ニトリのドリップポットが小ぶりで可愛い
こんにちは。
自家焙煎珈琲caffinesのTakuyaです。
お値段以上で有名なニトリ。
家具家電などを揃えるために一度が行ったことがあると思います。
そんなニトリですが、実はコーヒー器具も販売されています。
そんな中で私が気に入っているのが、ドリップポット。
これが非常にサイズ感も良くて可愛いので、気に入ってます。
今回はニトリのドリップポットについて書いていきます。
ニトリ ドリップポット
現在では容量が350mlのものしか販売されていないそうですが、私の持っているのは250mlのものになります。
どちらのサイズにしても、一人分のドリップ用になります。
お湯が余ることなく使い切ることが出来るので、注いでる湯量が分かりやすいのは良い点ですね。
注ぎ口
注ぎ口も比較的細く、注ぎやすくなっています。
容量が少なく、開口部に蓋がないので、あまり傾けることが出来ないこともあり、注湯スピードを速くすることは難しいかなと感じます。
逆にゆっくり注ぐことは簡単なので、ドリップ初心者の方は使いやすいと思います。
重量も軽いので、女性の方でも使いやすそうですね。
開口部
開口部はドリップポットのサイズが小さいこともあり、小さめ。
蓋もないので、あまり上まで入れすぎると傾けた時に溢れそうな感じですね。
容量の8割ぐらいまで入れるのがちょうど良さそうです。
持ち手
持ち手も小さめ、女性が持ちやすそうなサイズです。
持ち手もステンレスなので、お湯を入れたままにすると熱くなってくる点は注意。
気になる人はタオルなどを使用して熱さ対策をすると良いですね。
ハンドドリップを始める人にオススメ
安価で使いやすいので、これからハンドドリップを始める人にオススメ。
サイズ感が小さいので、アウトドアに持っていくのも良いかもしれません。
色違いでブラックも販売されているので、ニトリに行った際にはチェックしてみてくださいね。
最後に
SNSやブログも更新してます。
どなたでも気軽にフォローやコメントお待ちしておりますので、よろしくお願いします!