マガジンのカバー画像

カフェ開業メソッドI vol.07

20
カフェ開業のヒントが満載の過去記事をまとめています。 vol.1から読むことを推奨します。
カフェラボメンバーになれば月500円ですべての記事が読み放題!メンバーシップでは赤澤と直接話しもで…
¥1,000
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

​ドラマやCMのロケで使われやすい店舗の特徴

今回のこのテーマで書こうとしたら思い出した話があります。 これまでに珈琲文明が舞台となっ…

100

取材が来た場合の対応と絶対にやったほうがいいこと

今回は皆さんのお店にめでたく何等かの取材、またはロケがあった場合にどうすべきかということ…

100

宣伝広告はどれくらい重要か

2022年2月6日にあの日本放送(私にとってはオールナイトニッポンの局だというだけでテンション…

100

どうする!?混雑時のオーダーの効率よい提供方法(実践編)

(この記事は2022年2月に投稿されたものを再投稿しています。) 7年ほど前、私はアメブロに1年…

100

どうする!?混雑時のオーダーの効率よい提供方法【中級編】

初級編に続き中級編です。 少し技術的(というほどでもないですが)なコツ等も交えて述べてい…

100

どうする!?混雑時のオーダーの効率よい提供方法【初級編】

まず、何はともあれここカフェラボの会員さんがこの度東京北区に「十条珈琲」をオープンしたこ…

仕入れ先のおすすめ業者について

お店の日々の運営上いくつもの仕入れ業者から物を仕入れることになります。 一度仕入れたらそんなに頻繁にリピートする必要のないものを仮に「ハード系」とし、頻繁にするものを「ソフト系」とするならば、分類は以下のようになります。 【ハード系】 イス、テーブル、掃除用品(実はおびただしい数にのぼる)、玄関マット、食洗機洗剤(もちろん食器洗剤や石けん類)、電球、コースター、ストロー、グラス、カップ、シルバー、レジロール、伝票、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、コピー用紙……など

¥100

不動のレギュラーメニューで仕入れ元が販売終了してしまった場合どうするか

さて、前回皆さんにも問題提起して終わった「レギュラーメニューでその仕入れ元が販売終了して…

100