![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163284256/rectangle_large_type_2_d29fa389857c4f87dea3e25cbd3a443f.jpeg?width=1200)
【ウキウキ買い物ウォッチング】働く30代、11月買った服全部【ユニクロ×アニヤ/ヒートテック/ピラティス他】
このマガジンは、働く30代がウキウキで買った服を毎月ウォッチする、ノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰
買った時の気持ちを記録して、
ハッピーショッピングライフをエンジョイし、
物欲の燃え沸る様をウォッチしていくぞっ🌊
▼2024年のお買い物目標
お買い物しては無駄なものを年間10万円買っていた愚かな浪費家だった。けど、2年間年間予算を設定して毎月買ったものをnoteに晒す荒療治を続けた結果、お買い物の満足度が上がって無駄遣いが三分の一以下に減ったよ🤞
最近は年間予算のスリルにも慣れてしまい倦怠期ぎみ。
↑の記事で去年を振り返ってよ〜く考えて、今年は予算を設定しないことにしたよ。
今年の年間ルールはこちらッ!
ひとつ、お買い物をエンジョイすること
ふたつ、そのお買い物をウォッチすること
というわけで、今月もお買い物ウォッチングしていくよ🔥
\🧞♀️いでよ!クレカ明細🧞♂️/
📱💳💰
本記事はアフィリエイトリンクを含みます。私の自由意志で気に入ったものをアフィリエイト経由で貼ってるよ。(プライベートでは誰の指図も受けたくない自我ツヨ社畜なので、依頼案件はやってません🙏)
▼今月買ったもの
▶︎裏張りしてみた
先月、裏張りは自力でできることに気づいたので引き続き張ってみたシリーズその②。
何年も修理して履き続けたい靴なら、メーカーや修理屋さんのプロに任せた方がそりゃ安全だと思う。が、履き潰すつもりの靴の裏張りなら私はこれで十分だなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1735285547-etwDnx5rQqUcYRv6gHW2uVL4.jpg?width=1200)
靴はファビオルスコーニを偏愛しているんだけど、ファビオの靴って靴底が丸出しで裏張りしなきゃいけない。ミスターミニットとかリアットに行くと裏張りに3千円かかるのでお金掛かるなぁと思っていた。今の所2足貼ってみて全く問題なく履けている。自分でできることに気づいてよかった〜!
▶︎ユニクロ感謝祭で買ったもの
11月だ!ユニクロ感謝祭だッッ!ということでユニクロに行ってきた。
お目当ては去年は迷う間も無く売り切れたユニクロ×アニヤハインドマーチのコラボと、ここ数年毎年買ってるヒートテックハイソックス。
今年はそういえば発売日だな〜と会社の昼休みにアプリを開いたら普通に買えた。嬉しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1732532236-bmk4rCypGf3oYNau9Q5PMcB2.jpg?width=1200)
アニヤコラボのおめめが可愛い
ヒートテックハイソックスは手放せない。
タイツだと股下がズレたり暑すぎたり履くのが面倒だったりするんだけど、ハイソックスだとその辺のストレスがない。そんなに寒がりではない私にはタイツよりハイソックスが合っているな…!?と気づいてからリピートしている。
ただ、リブタイプのものは一度履いたら結構モケモケになってしまった。マメクロコラボのリブは丈夫だったのに〜😇次はリブじゃないやつにする。
こういうモケモケになりやすい靴下を見分ける技がないものかな🤔毛足の長さか…?
![](https://assets.st-note.com/img/1732532236-1CgUjQNrL2bW6B7FJkAliP98.jpg?width=1200)
手持ちのエコバッグはビニール袋有料化のタイミングで買ったもので、穴が空いていた。この機会に買い替え。
あうんっと口を開けてバッグが出てくるのが毎回可愛くて面白いアニヤコラボのパッカブルバッグ。ポーチはバッグにくっ付きっぱなしで無くさないのがありがたいね!
色はネイビーとカーキがあるんだけど、私の「ネイビーは買わない」のマイルールにしたがって迷わずカーキに。
私の手持ち服やバッグは黒が多いんだけど、ネイビーと黒の組み合わせって難しい。雑誌で見ると可愛いんだけど、私が計算せずに組み合わせると何だかただ暗い感じになっちゃうんだよね。
なので、ネイビーは買わない縛りを自分に課している。縛りがある方が効果が上乗せされるっていうし(呪術廻戦脳)
![](https://assets.st-note.com/img/1732532098-ompFrPZQNjGS8lw4K2igsHvM.jpg?width=1200)
人生で初めて買ったアームウォーマー。ミトンも迷ったけど指先まで隠れる真冬用の手袋は持っているのでこちらに。
指が寒いかと思ったけど萌え袖的に手を守れるのでそこそこ温かい。邪魔な時は外さずとも、親指を抜いて手首側にたくし上げておけばいい。指が出てるからスマホもいじれるし、家の鍵だってすぐ開けられる。結構使い勝手が良いぞ…!?
通勤くらいだと寒さより指先の不便さが勝って、よほど寒くないと手袋はせず寒さに耐えていた。アームウォーマーって不便さはなく温かいので通勤にちょうどいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1732532236-YOrsjNuhDadBVTgw69tEvPJF.jpg?width=1200)
▶︎プリンセスタムタム ヒートテック
フランスのランジェリーブランド、プリンセスタムタム。ユニクロは時々このタムタムとコラボしている。
プリンセスタムタムの略称、プリタムとタムタムで迷った。プリンセスタムタムはタムタム姫ってことだもんなと思って、敬称略でタムタムに。(タムタムゲシュタルト崩壊)(タムタムタムタムタムタム)
昔のタムタムコラボのヒートテックは気に入っていて随分長いこと着ている。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
読んでくれてありがとう!チップも嬉しいけど、スキ・コメント・シェアがもっと嬉しい☺️