マガジンのカバー画像

日常にある違和感模索しませんか?

61
人は主観や既成概念の中からなかなか抜け出せない それに現代はメディアがあまりにも幅をきかせていてどこに本当の自分の意識があるのかすらも不確かになっている 改めて私達が遭遇している…
運営しているクリエイター

#新社会人に伝えたいこと

どんな時でも人はやり直せるの先ってそういえば考えていないな

どんな時でも人はやり直せるの先ってそういえば考えていないな

どんな時でも人はやり直せる
よく聞く言葉だ
でも私は思う…

その先は何なのか
そもそも何をやり直すのかと…

確かにそれは考えていない
やり直す理由と意味について
何かただやり直せるという
既成概念だけで終わっているのか
そんなことを考えてみた

そもそも何をやり直すのか

人はやり直したいものいろいろ持って生きている
確かにそうかもしれない

しかし何かやり直すことの具体性がない場合が多い

もっとみる
我々が虜になっている殻… 世俗主義とは何なのか

我々が虜になっている殻… 世俗主義とは何なのか

世俗的という言葉は
ある意味低次元のものと
そうされることも多い私達が
思っている仮の現実世界

しかしその現実世界の
基礎用語になっているWIKIによると
世俗主義は趣を異なる

権威からの自由だけ主張しても…世俗主義とは宗教的な支配から逃れるという意味
または宗教内では教義や既成概念からの自由などの
意味ということで
ある種反骨精神的な意味合いがある
ただ次元が低いというものではないが
しかし

もっとみる