【猛毒解説】6gで日本全滅!? ボツリヌストキシン
※本記事はYouTubeに投稿している動画のテキスト版です。※
※動画・音声付きで視聴されたい方はYouTubeでぜひご視聴ください※
話し手
き(きりたん)
イ(イタコ)
導入
(ジュージュー)
き)ソーセージを焼いていました。タコ姉さまも一緒に食べますか?
イ)私は焼かずにそのまま食べるのが好きですわ。
き)タコ姉さま、ソーセージで起こった食中毒事件があることは知っていますか?
イ)え、食中毒・・・
焼いて食べれば問題ないですわよね?
き)熱にも強い菌なので、問題がないとは言えません。
イ)焼いてもダメなの・・・
き)その毒素はボツリヌストキシンと言います。
でもご安心ください、現代の日本の衛生管理は高い水準なので大丈夫だと言われているのです。
イ)ボツリヌストキシン?何だか言いづらいですわね。お腹がゆるくなったり、吐き気を催したりするの?
き)そんな生易しいものではありません。死は避けられないと言われているほどです。
イ)え、食中毒で死んでしまうの・・・
き)今回はボツリヌストキシンについて紹介していくのです。
き)ボツリヌス菌が産生するボツリヌストキシンは地上に存在する毒の中で最強と名高い毒素です。
ボツリヌスはラテン語でソーセージを意味し、19世紀のヨーロッパでソーセージやハムを食べたヒトの間で起こる食中毒であったことから名付けられました。
その毒素であるボツリヌストキシンにはA型からG型まで7種類があり、このうちA型が最もヒトに対して毒性が高く、計算上では1gで2000万人を死に至らしめるほどの超猛毒です。(諸説あり)
イ)え、1gで2000万人・・・
き)そのくらい毒性が強いのです。
たった6gで日本の人口1億2000万人を、390gで世界の人口78億人を全滅させられるということになります。
どのような毒性があるのでしょうか?
き)ボツリヌストキシンにはどのような毒性があるのでしょうか。
き)まず初期症状として食中毒特有の吐き気、下痢の症状が現れます。重症になると、舌のもつれや視力障害、嚥下困難つまり食べ物を上手に飲み込むことができなくなるなどの神経症状があらわれ、やがて手足の筋肉が麻痺して呼吸困難に陥り死亡します。
イ)そんなに危険な毒なら悪用しようとする人もいそうですわね。
き)その通りなのです。
地下鉄サリン事件を犯した、某団体がボツリヌス菌散布計画を目論んでいたのは有名です。
1990年4月教団信者が沖縄県石垣島に集まっている間に、毒を散布する計画がありましたが、
培養に失敗、内輪もめも起こり、失敗しました。
同年5月には実際に皇居、霞が関、横須賀基地、浄水場のある川などに散布しましたが、効果がありませんでした。
1995年イラクではボツリヌス毒素を含んだ2万リットルの溶液が見つかり、廃棄されています。
イ)撒きまくりですわね・・・被害者が出なくて良かったですわ
き)さらにボツリヌス菌は、過酷な環境に置かれると細胞内に防御壁を形成します。
これを芽胞と呼びます。
芽胞になったボツリヌス菌は熱や乾燥などに対して、極めて高い耐久性を持ち、100℃の加熱にもかなりの時間耐えることができます。
赤ちゃんにハチミツは食べさせちゃダメ?
イ)これが最強たる所以ということですわね。私たちが食べている食事の中にも芽胞は混入しているのではないですの?
き)確かに混入している場合もあるようです。
しかし、成人であれば腸内細菌の働きで、少量の芽胞が入り込んでも菌が発芽することはありません。
イ)腸内細菌グッジョブですわね。
き)ですが、腸内の状態が未発達な赤ちゃんにボツリヌス菌が入ると助かる可能性はかなり低いです。
そのため、包装前に加熱処理を行わないハチミツは赤ちゃんに食べさせてはいけないと言われているのです。
イ)それは大変ですわ。赤ちゃんがハチミツを食べないように全国のスーパーから回収しないと!
き)早まりすぎですよ。落ち着いて下さい。
タコ姉さま、ボツリヌス菌について学べましたか?
イ)そうですわね、今後はしっかり加熱調理をしてから食べるように心がけますわ。
ボトックス注射にもボツリヌス?
き)ところで、タコ姉さまはボトックス注射は知っていますか?
イ)目じりのシワを取ってくれる、あの?
き)そうです。ボトックスという薬剤を注射するのですが、ボツリヌス毒素を使っているんです。
イ)結構有名ですけど、そんな危険な毒素を注射して大丈夫ですの?
き)厚生労働省からの認可は受けているようですが、副作用も報告されているのです。
元々は身体の痙攣や麻痺など固まった筋肉を緩める効果があり、使われていました。
試してみたい人はしっかり情報を集めることをおすすめします。
イ)十分に調べたうえで納得して行うことが大事ですわね。
き)以上がボツリヌストキシンの解説です。ご視聴ありがとうございました。