見出し画像

これからの時代に必要な「指導者集団」の姿 〜祝・ 第10期ビジネス数学インストラクター認定者〜

先日無事に終了した養成講座(第10期)の認定者を正式に発表いたします。

あらためて4名の皆様、おめでとうございます!!

スクリーンショット 2021-04-24 11.00.44



養父 淳悟   ヨウフ ジュンゴ

外資系製薬会社 労働組合専従 書記長
ベテランビジネスパーソンに、自身の経験を数学的に語れるノウハウを、丁寧に教えます。

画像4



小原 修  コハラ オサム

農業系団体職員
・数字でシンプルに伝える方法(実践編・指導編)
・「やさしく学ぶ」数字を使った働き方改革

画像5



大沼 宏和  オオヌマ ヒロカズ

将来展望型学習塾HOP代表
プログラミングスクール「Engineer Factory」代表
15年以上予備校講師として数学・物理を指導
地域の私立高校や他の予備校に、外部講師として100回以上講義・講演を行う

画像6



吾郷 直子  アゴウ ナオコ

IT企業 データ分析&コンサルティング部門マネージャー
コンタクトセンター・アワード2018:最優秀ストラテジー部門賞受賞

画像7


いずれも素晴らしい志と経験をお持ちの皆様。

ビジネス数学に可能性を感じ、まずは社内講師としてスタートする人。

企業に勤めながら組織改革をしようと戦う人。

学習塾を経営しながら、新たなテーマにチャレンジする人。

誰もが知る大手企業でデータ分析のプロとして活躍する人。

その顔は実にさまざま。

まずはビジネス数学教育をサポートいただきつつ、各自が理想の人材育成を目指してスタートする4名です。



認定インストラクター一覧

ありがたいことに累計20名以上のインストラクターが誕生し、先生方はそれぞれの現場で試行錯誤しながらも戦っています。

上記のように、ビジネス数学インストラクターの顔は実にさまざま。

私のコピーはひとりもおらず、コアな部分だけは共有し、それぞれが自ら考えて「ビジネス数学」を指導する。

みんな同じようにできることは、みんな同じことしかできないことを意味します。

多様性の時代。

これからの時代に必要な「指導者集団」の姿でしょう。

全国の学校や企業はもちろん、小さなコミュニティでもビジネス数学の講義ができる世の中に。

まだまだこれから。

頑張ります。



数字に強い人材・組織を作る指導者集団 ビジネス数学インストラクター制度

スクリーンショット 2021-04-21 13.14.45

スクリーンショット 2021-04-21 11.14.52


11期は6月に開催予定。

本日も無料説明会を開催。

興味を持ってくださる方とお会いできるだけでも私は楽しい。

まだお席はございますのでお早めにどうぞ。





noteは「自分が読みたいこと」を書いています。独り言ですのでご意見などのコメントは受け付けておりません。あらかじめご了承くださいませ。
ビジネス人教育、講師養成、作家、独自の数学でいろいろやっています。
あなたのお役に立てるものがあれば幸いです。



いいなと思ったら応援しよう!

深沢真太郎 ビジネス数学・教育家 作家(35冊/小説・ビジネス書・教育書)
いただいたサポートは、書籍の執筆業務や教育現場での活動を拡大し皆様にシェアする情報をさらに届けるために使わせていただきます! noteの「スキ」やamazonの書評も大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。