はじめまして、バスキャッチライトです
はじめまして!
この度VISH株式会社は、BusCatch LITE(バスキャッチライト)のリリースを開始しました!
そもそもバスキャッチライトってなに?
そんな声が聞こえてきそうですね。
これからバスキャッチライトのサービスについてお伝えしていきます。
<目次>
・バスキャッチライトとは?
・どんなシーンで使える?
・導入のメリットは?
・まとめ
バスキャッチライトとは?
一言でいうと、「位置情報配信サービス」です。
送迎バス、シャトル便を待つ利用者、お客様のため、シャトル便の運行管理する企業や施設の管理者、職員様のためのサービスになります。
バスの位置情報が分かることで、
<お客様は?>
・現在の運行状況がリアルタイムで把握できる。
・停留所にどれくらい待っていればよいか分かる。
寒い日、暑い日、雨の日にずっと外で待っているのは大変ですよね。
そんな時にバスが遅れていたら、電話でクレームの一つも言いたくなります。
バス位置情報がわかることでどれくらい待っていればよいか電話をする前にわかります。
<企業や施設の管理者は?>
・お客様からの「バスはいつ来ますか?」の問合せを減らせる。
・どんな運行をしているかリアルタイムで把握できる。
・GPSログを使って運行状況の見直し、記録ができる。
どんなシーンで使える?
決まったルートを通る送迎車両に対して使用することが適しています。
・観光地・温泉施設への送迎バス
・従業員送迎、工場間内シャトルバス
・移動店舗、移動スーパー
導入のメリットは?
1台からでもOK
導入スピードは2営業日で完了
さまざまな位置情報配信方法
お客様(利用者)への位置情報が配信が簡単。
これからもバスキャッチライトの機能紹介、各業界のサービス、シャトル便活用事例のご紹介をして行く中で、バスキャッチライトについて少しでも知ってもらえると嬉しいです。
ご要望は大歓迎です。「こんなこと教えてほしい」とご意見ありましたら、お気兼ねなくフォロー、以下のリンクよりお問合せください。
よろしくお願いします。
<お電話でのお問合せ>
VISH株式会社 代表電話:052-232-2311
「バスキャッチライトのnoteブログを見た」
とお伝えください。