![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31572244/rectangle_large_type_2_639e90ac6697f537a9412ad353321c5f.jpeg?width=1200)
Photo by
ekiden_news
サブ4する為に(4時間以内完走)
初のフルマラソン(東京マラソン)で4時間15分位でゴール。対岸にゴールが見える給水所で10分くらい足をって動かなくなる。その時、給水所にいたおばちゃんにダンゴを貰う。道に座り込んでいたら近づいてきてきた。その時のダンゴとても美味しかった。
そこで動かなかった時間分でサブ4ならず。
以降4時間1分台が何度かあった。何が問題だったか。
1番の問題は普段の練習時の設定Time。サブ4するには
1㌔→5分40秒以内
このペースで走り切れればほぼサブ4。給水所で止まるとか、スタート時の混雑とかも一定のペースで走れることが必要。そこを考えて無かったから4時間1分以内が何度かあった。
そこから練習時設定Timeを
1㌔→5分30秒に変更
変更後、しばらくしてサブ4達成。たったそれだけ。だけど、しっかりある意味練習出来ていたからこそサブ4出来なかった事になる。
練習内容は、短い距離では設定Timeよりキロ1分や30秒ほど早く走って、ハーフ以上走る時はゆったり走った。キロ5分30秒。
サブ4達成時は今より8kgは痩せてた。まずはその頃の体重を目指す。