![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44695972/rectangle_large_type_2_9240e5bf41135ebaa23220e2ef436ff6.png?width=1200)
Photo by
m_gori
明日から久しぶりに走る。注意することは?
今回は、久しぶりに走る際に注意すべきことについて。
どのくらいブランクがあるのか?元々どのくらい走っていたのか?怪我をしていたのか?など。
理由によって変わります。
どのくらいブランクがあるのか?間隔が開けば開くほど走れなくなっています。半年かけて走れるようになっても1ヶ月も休んだら全くと言って良いほど走れなくなります。
5年など走っていれば1ヶ月くらい走るのを辞めていていても直ぐに走れるようになります。続けていた期間が長ければそれだけ走れる能力は下がりにくくなる。そして経験でも走る事が出来るので走力を経験でカバーできる為。
今回自分の場合は10年近く走っていてその後に2年ほどのブランク。2年間についてもたまに子供と走るくらい。それでも去年、1ヶ月弱の軽い練習でフルマラソンに参加。その後、足への負担も多くありましたが、予想外だったのが左腕の痛み。1年以上経ってもまだ完治せず。
ブランクがあると復帰の際に怪我のリスクは高い。しっかりと準備運動、特に柔軟、身体の可動域をしっかり意識して行う。
寒い時期の復帰は特に外がのリスクは上がります。寒さで身体がこわばるので。暖かい格好をして、暖かい部屋等で準備運動。
自分の意識と実際に身体がどの位動くのかには必ず開きがると意識して行う。その差が経験によって違いが出てくる。