文徒インフォメーション vol.191

Index------------------------------------------------------
1)【Book】朝井リョウ「生殖記」(小学館)が累計発行部数10万部を突破
2)【Publisher】日刊ゲンダイが休刊の夕刊フジへ全面広告メッセージ
3)【Advertising】「Threads」で広告の掲載を開始
4)【Digital】大学入学共通テストで生成AI『o1』の得点率は9割超
5)【Magazine】はるやま商事は、講談社の女性ファッション誌「ViVi」のライセンスブランドを展開
6)【Marketing】博報堂とNTTデータが「デマンドチェーン変革」の実現に向けて戦略策定
7)【Comic】コミックシーモア「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2025」の受賞作品が決まった
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】日本映画製作者連盟は「2024年(令和6年)全国映画概況」を発表
9)【Journalism】米大統領報道官「独立系ジャーナリストやポッドキャスト主宰者、SNSのインフルエンサーたちを歓迎する」
10)【Person】芥川賞受賞作家モブ・ノリオが授与された懐中時計を「メルカリ」に出品
11)【Bookstore】紙と電子を合算した推定販売金額は3年連続の前年割れ
----------------------------------------2025.1.27-1.31 Shuppanjin

ここから先は

19,378字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?