文徒インフォメーション vol.186

Index------------------------------------------------------
1)【Book】「全てアレン様が正しいでございます」(玄光社)が売れている
2)【Publisher】「日本経済新聞 電子版」の有料会員が100万人を超えた
3)【Advertising】電通は広告の出稿状況を管理する「MIERO Digi×TV」を機能強化
4)【Digital】日本電子出版協会が「JEPA電子出版アワード」の大賞を発表
5)【Magazine】『小学一年生』創刊100周年へ
6)【Marketing】アニメ関連市場は3兆3,465億円で前年比114.3%となり過去最高値を更新
7)【Comic】オリジナルWEBTOON「グランメゾン・パリ ZERO」が「LINEマンガ」で配信開始
8)【TV, Radio, Movie, Music & More】AIを活用して製作したアニメ「ツインズひなひま」を2025年春ごろに公開
9)【Journalism】『文春が公用PCの中身を報じなかった3つの理由』に不満が噴出
10)【Person】「イーロン・マスクに乗っ取られたSNS"買収1年目"の惨状」
11)【Bookstore】1年9カ月ぶりに書店復活 くまざわ書店がモラージュ佐賀の北館2階にオープン
12)【人事】ワン・パブリッシング 12月13日付
13)【人事】マガジンハウス 12月16日付
14)【人事】電通 1月1日付
----------------------------------------2024.12.16-12.20 Shuppanjin

ここから先は

27,625字
デイリー・メールマガジン「文徒」はマスコミ・広告業界の契約法人にクローズドで配信されている。2013年より月〜金のデイリーで発行し続けており、2021年6月で通巻2000号を数えた。出版業界人の間ではスピーチのネタとして用いられることが多く、あまりにも多くの出版人が本誌を引用するせいで「業界全体が〝イマイ社長〟になっちゃったね」などと噂されることも。

マスコミ・広告業界の契約法人に配信されているクローズドなデイリーメールマガジン「文徒」をオープン化する試み。配信されるメールのうち、出版・…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?