マガジンのカバー画像

月刊文芸誌『文活』 | 生活には物語がみちている。

noteの小説家たちで、毎月小説を持ち寄ってつくる文芸誌です。生活のなかの一幕を小説にして、おとどけします。▼価格は390円。コーヒー1杯ぶんの値段でおたのしみいただけます。▼詳…
このマガジンを登録いただくと、月にいちど、メールとnoteで文芸誌がとどきます。
¥390 / 月
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【文活8月号ライナーノーツ】北木鉄/普通について

この記事は、文活マガジンをご購読している方への特典としてご用意したライナーノーツ(作品解説)です。ご購読されていない方にも一部公開しています。ぜひ作品をお読みになってから、当記事をおたのしみくださいませ。 普通コンビニで、どのサンドイッチを買おうか悩む大学生の男の子のリュックを、バゴ、っと殴って割り込む男の人がいた。コンビニを出た交差点で信号待ちをしていると、その男の人が電話をしている声が耳に入った。 「うちも、秋にまた採用しようかと思ってるんですけどね……。社内で検討中

【文活8月号ライナーノーツ】戸田鳥「アーチ」

この記事は、文活マガジンをご購読している方への特典としてご用意したライナーノーツ(作品解説)です。ご購読されていない方にも一部公開しています。ぜひ作品をお読みになってから、当記事をおたのしみくださいませ。 コロナ禍をテーマに書くことは避けていました。すでにいろんな場で題材にされていますし、それらにあまり興味を持てないでいたので。創作として楽しめるのは、この状況が遠のいてからになるだろうと考えていました。 私自身は生活面で困窮することはありませんでしたが、緊急事態宣言で仕事は

【文芸誌・文活8月号】「すずむ」をテーマに6編の小説をおとどけします。

今月のテーマ : 「すずむ」今月の小説のテーマは「すずむ」です。太陽がじりじりと照りつけるこの季節に読みたい、ひんやりとすずしい小説6作品があつまっています。 また、今月号はゲストに戸田鳥さんをお招きしました!ふしぎな世界観に引き込まれてしまうような作品を、ぜひおたのしみください。 【お知らせ】ライナーノーツ(作品解説)を文活マガジン内で公開します! 文活は、毎月2本の収録作品のライナーノーツを順次公開します。 今月の対象作品は、 ・戸田鳥さん「アーチ」 ・北木鉄さん「