
虫のおせんべい
<材料>
■いなごの佃煮 ・・・適量
■カイコのさなぎの佃煮 ・・・適量
■桑の葉 ・・・適量
■ハチの子の佃煮 ・・・適量
■クロスズメバチの成虫 ・・・適量
■ザザムシの佃煮 ・・・適量
■ごはん ・・・適量
<作り方>
①イナゴは大きいので佃煮を食べやすい大きさに切ります。
②丸めてつぶした少量のご飯をせんべい用のフライパンに油を敷きならべ①の佃煮をのせます。
③せんべい用フライパンのふたを閉じ、片面3分焼きます。
④蓋を開けせんべいを裏返しお好みで佃煮を追加し、蓋をしてさらに2分焼きます。焼きあがったら取り出します。
⑤蜂の子せんべいを作ります。クロスズメバチの成虫は香りを出すため1~2分から煎りします。
⑥から煎りした成虫とハチの子の佃煮を使用し②~④の要領でおせんべいを焼きます。
⑦カイコの蛹と桑の葉をのせ②~④の要領でおせんべいを焼きます。
⑧ザザムシの佃煮もと青のりを、同じ要領で焼いたら完成です。
■昆虫を安全に食べるためのお願い
・必ず加熱してね
・有毒な虫は食べないでね。
・疲れているときや体調が悪い時は食べないでね。
・甲殻類アレルギーの方は注意してね。
■注意
・虫を料理し食べるときは自己責任の元でお願いします。