門と玄関越しにI love you
大層なタイトルつけてみました。笑
内容は薄っぺらいです。
家の中にばかりいても体に良くないので、小1時間ほどウォーキングに出ました。
ウォーキングの発案は父。「ちょっと歩いてくるわ」に全員が乗った形。
そこに母が
「おじいちゃん家に◯(甥)の写真届けに行きがてら外から話すればいいんじゃない?」
あ、そうか、いい案!今日はお天気もいいし。
いつもは父がふらりと顔を見せに行き、妹が送ってくる写真をスマホで見せてキャッキャ言ってるらしいのですが、今は何せ接触はタブー。ということでひと月くらい行っていませんでしたし、「来なくていい」と言われていたのでその言いつけを守っていました。
でも、みんな運動不足なのでウォーキング兼ねて行くか!となり、決定。
私が写真を選び、印刷。
基本夜行性の我が一族は人気のない夜8時出発です。笑
みんなでマスクしてテクテク早歩き。しかし、お互い合わせるなんてことはなく、みんな同じコースを各々ペースで歩きます。笑
早く歩いても20分はかかるしうちの方が高台にあるので行きより帰りの方がきついコースです。
いざ出発。住宅街の日曜日は人が全然いないし、夜の風が気持ちいい。途中片手で数えるくらいしか人にすれ違いませんでした。
到着。チャイムを押して、祖父の「はい〜?」の声。古い家なのでインターホンがありません。
そこで全員で
「ドア開けたらすぐ下がって!」笑
ドアが開く。
「こんばんは〜😊散歩がてら会いにきたよ〜。でも今中入れないから外からちょっとだけ〜」
祖父びっくり。笑 そりゃそうだ、連絡せずに行ったもの。しかも祖父母にとって私はレアキャラ。笑
その後祖母も登場。
写真は本来なら郵便受けに入れとくから後で見てねーでいいのですが、話のネタにしたいからすぐに見せたい。でも今は何せ接触はタブー。そこで母の案でサランラップの芯に写真を丸めて詰めて、お互い腕を目一杯伸ばして渡すバトン方式を採用。笑
祖父母は玄関から、私たちは門の外からちょっと会話。その距離、10mくらい?
こっちがマスクして話しても2人とも耳はしっかりしているので助かる。
そして、
大変なことになったね、甥っ子かわいいね、仕事どうなった?、甥っ子かわいいね、自分たちも気をつけてるからね、甥っ子かわいいね、肺炎はほんとに怖いから侮ったらダメ、甥っ子かわいいね、叔父から昨日電話あってね
という話をして(甥っ子かわいいねがしつこくてすみません)10分ほどでサヨナラ。
祖父母は「このやり方いいな!顔見れるけど遠いし、お前らは運動できる!」とえらく気に入ってくれました。
確かにこれなら私たちも運動になるし、祖父母も気分転換になるし、うん、またやろう。夜なので日焼けしないし(これ大事)。
3蜜かどうかはちょっとあやしいけど、、、
つーか、ソーシャルディスタンシングのためにみんな手話覚えない?
ま、また明日からも自粛頑張ろう。