見出し画像

今日から参考にできるかも!? 目を惹くバナー集めてみました。vol.2

こんにちは! B-SOKU広報チームです。

今回は、前回に引き続き、「日常にあふれる目を惹くバナー」の第2弾です。これからのクリエイティブ制作のアイデアの1つにしていただければと思います。


【目を惹くバナーその1】

既視感のあるバナー

最初は「既視感のあるバナー」についてです。
既視感とは、すでに存在していてある程度馴染みのあるもの。その感覚を利用したバナーを紹介します。
下のバナーは、スマホのアラーム画面を使ったバナーです。普段からスマホでよく見かけるものを取り入れているので、ユーザーはついつい違和感なく見てしまいますね。

スマホ以外でも新聞や雑誌をモチーフとして作ることもあったりしますので、日常でよく見かけるものを題材にして制作してみるといいかもしれませんね。

【目を惹くバナーその2】

季節系バナー

2つ目は「季節系バナー」についてです。
季節感を持たせたバナーは、どの業界でも使える汎用的な見せ方のバナーとなります。
人がアクションする上でタイミングというのは非常に重要でそのタイミングキャッチを狙ったバナーです。

人材系でもよく使われる手法で効果が良いとされていますね。

こちらは、季節訴求に加えて、「飛び交う花粉をイメージさせる画像」と「花粉症に悩む方の心情を表したコピー」で構成したもの。インパクトを持たることで、ターゲットユーザーに刺さるバナーになっています。

まだまだ目を惹くバナーは世の中にたくさんありますので、定期的に紹介していきたいと思います。

他にも私たちB-SOKUは、Web広告に携わる方々向けに、以下のようなクリエイティブ効果検証のお役立ち記事も書いております♪
これらのnoteが皆様に役立つことで、少しでも私たちについて知っていただけるきっかけに繋がれば嬉しいです!

バナーの効果改善から制作まで、まるっと任せたい! そんなあなたへ

ちょっとの工夫でバナーの効果が変わることは分かったけれど、「どうせなら具体的なバナーの改善提案から、新たなバナーの新規提案までお願いしたい」「なんならバナー制作も併せてやってほしい」とお考えのインハウスご担当者様に朗報です!

広告代理店のアドクリエイティブ制作専門部隊「B-SOKU(ビーソク)」なら、豊富な広告運用の経験・媒体トレンドの知見を基にした、効果の出るクリエイティブ(バナー静止画、動画、LP)のご提案から制作まで一気通貫でお任せいただけます!

「制作リソースが足りなくて悩んでいる」
「インハウスでバナーを作っているけれど、なかなか効果がでない」
「SNSでは今どういったバナーがトレンドなのかわからない」

――そういったお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に私たちにご相談ください🌸

▼バナーの制作/改善提案の無料相談ならこちら🚀
https://www.medix-inc.co.jp/contact/b-soku/

少しでもご参考になりましたら、ぜひ「スキ💗」をぽちっとお願いします💛↓↓↓

いいなと思ったら応援しよう!