![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119763170/rectangle_large_type_2_a926af7ed3168cf49297c2d6e4a5db5d.png?width=1200)
はざまのクッキングvol.5
今週は、誕生日が近いということもあり、彼にプレゼントを買ってもらった。2人で一緒に買いに行くことができ、ほしいものをゲットできた。大切に使いたいと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119247381/picture_pc_f188a2701fecd9727f9b30753244ddb0.jpg?width=1200)
手羽中ははじめて使う食材。水気を拭き取り、骨に沿って、包丁を一筋入れる。塩胡椒や酒、鶏がらスープのもとを揉み込む。そして、片面ずつ焼いていく。コンソメちょっと入れすぎた気がするけど、しっかり味ついていて美味しかった。醤油、砂糖、酒のきんぴらの味付けで、ピーマンも美味しく食べられることがわかった。お肉の代わりに、カニカマ風味を入れて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119341343/picture_pc_e2242c44f5c76582183a6b9734c49e23.jpg?width=1200)
市販のルウを使って、ハヤシライス。彼が牛、豚肉が苦手なのでチキンを投入。にんじんも入れて彩りもいいかな。器買って良かった。コンソメスープを添えて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119472296/picture_pc_dca2110200bbd7d562ca29b098f23fc4.jpg?width=1200)
彼が仕事で遅くなる日は、1人でも手軽に食べられるピビンバをと思ったけど、意外と手間取った。もやしとほうれん草は煮て、水気を切って調味料を混ぜてナムルに。キムチは市販のもの。鶏肉の挽肉を調味料で炒めて、ご飯に乗せる。美味しくできました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119592327/picture_pc_0edbc0da4fd4852aa9af9adfc513d1f2.jpg?width=1200)
野菜炒めは鶏がらスープの素でシンプルな味付け。茄子の焼き浸しは、一口大に切った茄子を炒めて、めんつゆやしょうがで味を付けたもの。野菜中心なおかずにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119686347/picture_pc_e90e58134388518fdb856c6c137021f6.jpg?width=1200)
鶏の甘酢あんかけは、味付けは砂糖、お酢、醤油で簡単なんだけど焼きすぎて、少し焦げてしまった。焼き加減に気をつけたい。大根と油揚げの煮物も煮る時間が少し長く、焦げてしまった部分があった。ちょっと失敗だったけど、彼は食べてくれたのでよかった。
失敗はあったけど、今度の課題として気をつけていこうと思う。