![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119182878/rectangle_large_type_2_88a71b95b7ca41b2de1a2ca337e75709.png?width=1200)
はざまのクッキングvol.4
しばらく、といっても2ヶ月ほど会ってなかったお客さんであり、友人に会った。LINEでやり取りはあったものの、なにか心配に思ったからだ。大変なことは色々あるけれど、お互いにいい方向に行けばいいなと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118709224/picture_pc_3eb3da9b9c4f45b01c639debc361f979.jpg?width=1200)
玉ねぎは一個丸ごと使って、じっくりフライパンで調理。マヨネーズとオイスターソースを味付けに使用して、チーズを載せて蒸し焼きに。
もやしとピーマンは、白だしで味つけてシンプルな仕上がり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118879323/picture_pc_0082143a0c59a9fe98982414abc3db27.jpg?width=1200)
彼が仕事で遅くなるので、1人飯。ピーマンと玉ねぎをバターで炒めて、バターライスに卵を乗せて。汁物一人分作るのも面倒なので、即席ミニラーメンをお供に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118879455/picture_pc_8c05db5ff5ecf2006f4a82fa4ea8cedf.jpg?width=1200)
パスタは引っ越してきて、はじめて。茹でたパスタに塩昆布とわさびで混ぜて、刻み葱をトッピング。楽チンメニュー。わさびの加減が難しいなと思った。和風パスタなので、わかめとしじみの味噌汁を添えて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118879636/picture_pc_fbfd6e18cc0094a00cfa1231af888a10.jpg?width=1200)
エビチリはボイルエビを使用して、手間を省く。ボイルエビに熱湯をかけて臭みをとるのを忘れずに。油をひいて、にんにく、しょうがを炒めて香りがでてきたら、エビを炒める。炒めたら調味料(豆板醤、ケチャップ、酒、みりんなど)を合わせたものを投入して、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。ピーマンはレンチンして、しょうゆとおかかで和えるだけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119070885/picture_pc_185c8adbf5acc15f99acf3ca74a0d9e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119070888/picture_pc_044ddd999529e9e2013fde0e7dfe2fa9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119070886/picture_pc_4001a379715dd6cbda9994d0cce15cf3.jpg?width=1200)
友達と滋賀の信楽焼まつりに行ってきた。気に入ったお皿を何枚か購入。中には作家さんの作ったものが半額で売っていたりと、有り難く買わせていただいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119071111/picture_pc_565d1bccf81504a50b4a19cd005d0c66.jpg?width=1200)
簡単ピラフは、バターで刻んだピーマン、人参、たまねぎ、ハムを炒めてご飯を投入して、コンソメと塩胡椒で味付けしたもの。ちょっとコンソメ入れすぎちゃったけど、美味しかったかな。里芋といかの煮物は、冷凍さといもを使用。さといもを酒、しょうゆ、砂糖、だし汁で煮て、いかとしょうゆを投入。しばらく煮て完成です。優しい味付けでした。
新しい器も買ったし、見た目ももっと意識できるようになればいいかなと思う。