お家でステンドグラス遊び
ドイツ主婦の強い味方スーパーAldi で毎年売られているステンドグラスペン。我が家は、毎年購入しています。
10本のペンと下絵が入っています。
値段は10ユーロしたか、しなかったくらいだと思います。
クリアファイルに下絵を挟んで、上からペンで絵を描き、乾かすだけ。
一晩もすれば乾いて、窓飾りになります。
今年は、このシンプルな遊びが進化しました。
付属の絵では飽き足らず、今年は大好きな、ドラえもん。なかなかよく出来ています。
乾かしたら窓に貼ろうかと思いましたが、窓に貼ると月日が経過した時に取りにくいので、今年は、写真立てにアルミホイールを敷いてから、いれました。
ちなみに3人育児をしていると、1人がやりだしたら3人来るわけで、もちろん末っ子もやりました。
服がすごいことになったのでお腹ポンポンですが(笑)
黒い蓋だけ取ることがなかなかできず、全開けしてしまい、ドバーっと垂らしてしまうので、途中から隣に座り開けしめを手伝いました。とにかく楽しかったようで、兄姉と同じ時間ずっと遊んでいました。
ただ、汚れるのが嫌いな人にとっては白目剥くこと間違いないので、オススメしません。一人でやるなら、幼稚園くらいからが良いかなと思います。