ことば選び、ことば遊び〜雑誌のタイトルを作ってみたら|コラム・エッセイ
いつもお読み頂き有難うございます。
今日のnoteはいつもと趣向を変えて、「ことば遊び」が出来れば楽しいな、と思って色々考えてみました。
お題はタイトルのとおり、
「雑誌のタイトルを作ってみたら」です。
昔、販売促進でダイレクトメールを作るために、よくこういう頭の体操をしました。
「この表紙のタイトル、ありそう」を見つけることは、読者(=ターゲット)のニーズをことばで探ることでもあります。
雑誌の読者とnoteの読者、少し似ているところがあるかもしれませんね。
ここからは、雑誌の年齢層などばらして、ことばで読者のイメージを出してみようと思います。
好きな雑誌だけでも見て頂くと、わかる!違う!が出てくるでしょう。
(こっちのほうが合ってる!等、思いつかれたらコメント頂けると嬉しいです)
Es-tu prêt?
(準備は良いですか?)
faisons-le!
(やってみましょう!)
〜お題〜
『(読者が喜ぶ)〇〇』を
雑誌のタイトルにしたら、
どうなる?
そのニーズも考えてみましょう。
例:Tarzan
雑誌「Tarzan」を例にしてみますね。
引用部分は、読者のタイプと雑誌の内容になっています。
私の考えた「Tarzan」のタイトルです。
↓ ↓ ↓
①タイトル例:
a.カラダに効く〇〇
b.〇〇でセルフケア
c.気持ちよい〇〇
②ニーズ:
・目に見える身体の変化を求めたい
・自分の身体が大切
・快適さが最重要ポイント
a.→食べ物 b.→運動法 c.→リラックス法
でイメージして頂くと、わかりやすいかもしれません。
では、この感じで私の頭の体操を続けていきますね。
1.VERY
↓ ↓ ↓
①タイトル例:
a.ときめき〇〇
b.おしゃれママの〇〇
c.時短できる〇〇
②ニーズ:
・ママになってもときめきたい
・ファッションのトレンドに遅れたくない
・子育てママ、ワークママでもゆとりが欲しい
2.kodomoe
↓ ↓ ↓
①タイトル例:
a.〇〇はたのしい!
b.おいしい〇〇
c.おうちじかんに〇〇
(ひらがなで親子感を出す)
②ニーズ:
・子どもと一緒に楽しみたい
・拠点になる家で喜びを持ちたい
・生活を工夫していろどりが欲しい
3.BAILA
↓ ↓ ↓
①タイトル例:
a.褒められ〇〇
b.ご褒美〇〇
c. きれいに見える5つの〇〇
②ニーズ:
・人から認められたい
・頑張っている自分を労いたい
・ポイントを押さえて要領良く美しくありたい
4.OCEANS
↓ ↓ ↓
①タイトル例:
a.本格的〇〇
b.アウトドア仕様の〇〇
c.サステナブルな〇〇
②ニーズ:
・本物志向でありたい
・仕事は都会、休日はアウトドアで気分転換したい
・時流に沿った動きをしたい
5.日経ビジネス
↓ ↓ ↓
①タイトル例:
a.〇〇の新流儀
b.卓越した〇〇
c.〇〇の価値
②ニーズ:
・常にアップグレードされた情報が知りたい
・抜きん出たものを手に入れたい
・本来の意味を問い直したい
6.ゆうゆう
↓ ↓ ↓
①タイトル例:
a.くらし整う〇〇
b.元気に〇〇
c.人生を豊かにする〇〇
②ニーズ:
・断捨離などで心を整えたい
・いつまでも若々しくありたい
・自分の人生を納得できるものにしたい
✢✢✢
いかがでしたでしょうか?
雑誌の様々なニーズを感じて頂ければ幸いです。
✢販促エピソード
最後に、私の販促での経験をひとつお話します。
アパレル時代、ダイレクトメールを出していたのは40〜50代くらいの高所得層のミセスでした。
その顧客の方に、「楽しい商品が揃いましたのでお越しください」とダイレクトメールで誘っても、まず来店して頂けません。ハガキやメールは処分されます。
「楽しい」程度はもう経験済みだからです。
「個性豊かな新作が揃いました」とか、
「貴女の冬を魅力的にする品揃えでお待ちしております」といった、
《特別感》がないと響かなかったのです。
参考するものとして、雑誌(この場合「家庭画報」など)や、高級デパートの広告でことばの使い方を勉強しました。
ことばって奥深いな、と思いました。
もしnoter様が、明確なターゲットをお持ちでしたら、きっと雑誌の表紙や記事にあるキーワードが参考になるのではないかと考えています。これは販促時代からの実感です。
よろしければ、雑誌を変えたりして、今回のような頭の体操をなさってみて下さい!
物の見え方が、少し変わるかもしれません。
▶参考サイト
「雑誌広告ドットコム」
✢✢✢
お読み頂き有難うございました!
スキ、フォロー、コメント、シェアなどが励みになります。
また、次の記事でお会いしましょう!
🌟I am little noter.🌟
※今回のnoteは、以前執筆したnoteにまつわる3つのエピソードのうちの2つめです。あわせてお読み頂けますと何よりです。
↓ ↓ ↓
♥