![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73263979/rectangle_large_type_2_f12bb4135c08f050541a1adce3410ae5.jpeg?width=1200)
Photo by
maki_memo
コーチング受ける時、話がまとまってなくて大丈夫?
今日は、私がご提供させていただいてますコーチングのことです。
コーチングを受けたいのですが
「話がバラバラになってても
大丈夫ですか?」
「モヤモヤしてて
自分の中でうまく話をまとめられません」
「いつかまとまってから受けたいです」
時々、このようなご質問を頂きます。
「バラバラで大丈夫ですよ。」
「まとまってなくていいですよ」
とお答えしてます。
◻︎完璧にまとめたものとしてお話をしなくちゃ
◻︎バラバラだと失礼かも
◻︎まとまってない言葉を言っても伝わらないのでは?
ご心配される
お気持ち共感します。
かつての私もそうでした。
話してる途中で自分でも
わからなくなりそうで。。
でもね、コーチングは
「まとまってない」は得意なのです。
大丈夫です。
単語でも文章でも話があちこち散らばってもOK。
完璧にまとまるまで待ってたら、自分の内に秘めてモヤモヤしたものを
今のまま、ずーーっと持ち続けることになります。
もしそれがお悩みで解決しないと逆に良くないものだとしたら、どうなるでしょう。
今のあなたの
頭と心の中にある思いを
一つ一つ丁寧に言葉にしてみる。
私からの質問が来たら
「今、自分の中にあるものは
なんだろう?」
「今までどうしてた?」
「どうしたいのかな?」「どうなりたい?」って
一緒に探してみましょう。
必要時はティーチングも
入れてますよ。
3月は、
「自分のいいところ探し」60分セッションをします。
お得になります。
詳しくは公式ラインへどうぞ。
公式ラインはこちらから↓
お友達登録お待ちしてます。
「本音を知るワークステップ4」無料プレゼント付き🎀
最後までお読みいただきありがとうございました😊
♯自分開花コーチaki ♯自分の強み発見
いいなと思ったら応援しよう!
![メンタルコーチaki【私を咲かせ輝く方法】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130362513/profile_9e117ae55375faf86e576a3e5e147088.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)