
勿体ない!捨てちゃうTシャツでルームわらじ作ってみた
皆さん こんにちは みさこです
そろそろ衣替えですね~
要らないTシャツありませんか?
切って掃除に使うのもいいけれど
簡単にルームわらじが作れますよ~
足がとっても気持ちいいです
健康は足裏から!
ぜひ、お試しを😊
材料はTシャツでもデニムでもOKです
デニムの方がザラザラしていて
夏は気持ち良いかも知れません
今回はTシャツで作りました
用意するもの
★Tシャツ 1~2枚大きさによります
★1㎝のPPロープ 2m×2(本体用)
50㎝×2(鼻緒用)
※1㎝のPPロープがない場合は
0.5㎝を縒って1㎝にします
※環境のこともありPPロープの代わりに
綿の紐で代用としたら、やはり形がキチンと
整わないようです…
★針金ハンガー 1
★洗濯場ばさみ 1
★鼻緒用の布 4.5㎝×60㎝=2枚
前坪用布 4㎝×30㎝=2枚
※ブロードやシーチングなど伸びないもの
こちらの動画が初心者向けに詳しく紹介しています
動画は0~4まであります
PPロープ⇩


Grateful Dead!oh, yeah~🌟love&peace
1:Tシャツは前・後ろに分けて6~8㎝幅くらいのひも状にカットします
動画ではTシャツ紐を伸ばすようにとありますが、伸びない布は三つ折りにしておくと編みやすいです⇩

これは好みですが、私は編んでいる途中で紐を継ぎ足すのが嫌なので
あらかじめカットした紐を全部縫い合わせて一本にしておきます
2:針金ハンガーに紐を引っ掛けて編み始めます
編んでいるうちに幅が狭くなってくるので
横に開きながら編みます


3:自分の足の大きさになるまで編みます
左右同じにするのが少し難しい~
4:鼻緒と前坪の布はTシャツ生地だと伸びてしまうため
伸びない布で作ります
※動画では鼻緒の紐を縫って紐通しでひっくり返しますが
面倒なので、PPロープを入れたまま布を内側に折り込んで
ミシンをかけると手間が省けます
ミシンを使うのはこれだけです。手縫いでも大丈夫です。

5:前坪は上から約3㎝くらいのところ
鼻緒は下から約6~7㎝のところに入れ込み
紐と裏側の処理をして出来上がり!



ザラザラしていて気持ち良い~

最初は、編むとき横幅がどんどん狭くなりがちなので
なるべく紐を横に広げながら編んでいくといいと思います
Tシャツだけでなく、着なくなった洋服でできますので
ぜひ作ってみて下さいね!
絹の着物地やお気に入りの布でオシャレに作っても
いいと思います~
次は小さいサイズも作ってみようと思います!
teruさんが紹介していました⇩
梅雨だと外へ出る機会も減るので、家の中で
わらじを履くだけで足元から健康に~😊
最後までお読みいただきありがとうございました
健やかな毎日をお過ごしください🐸