見出し画像

よちよちある記#685『草津合宿その2』

今年の草津は雪が少なく
氷柱もこんなに小さくて
やっぱり暖冬というか
温暖化が加速してるのかな?
なんてことを思わされる

全国から集まった仲間たちと
大いに飲んで
大いに語らい
そして自らに問う時間

遊ぶ時間だけではなくて
草むしりマイスター協会の
総会も開催されて
1月2日にお亡くなりになられた
相談役である鍵山秀三郎先生に
黙祷を捧げたり
マジメな時間

外界から隔離されて
一年間の計画目標を策定し
それぞれの地元に帰り
それぞれがどう過ごしていくか

初めて参加したときから
この楽しさと
この緊張感は変わらない

ダラダラとゆるいだけでは
ホントの意味で楽しくはない

しっかりと自分で決めていく
こうやれとかああやれとか
一切ない
自分で決めていくその先に
充実感とか納得感とか
間違いなくある

言われたことをやるってのは
ある意味で簡単なこと
何でもできるし何でもやっていい
自分でひとつひとつ決めていく

その価値というか重要性が
よくわかるようになってきた

やるって決める
やらないって決める

今年は自分にとっては
大きな重たい決断だけど
ちょっと踏み込んで
草むしりマイスター®として
発信をしていくことにする

ブレて逃げ出さないために
ここに宣言しておく

今日もいい1日✨

いいなと思ったら応援しよう!