【美味しい食事やお酒を楽しもう!】ペアリングについて
みなさま、こんばんは。
ある日スペインに魅せられてから、食事とお酒の組み合わせの大切さを知り、すっかり【美味しい食事とお酒】が生き甲斐となった私が今日お話したいのは、【ペアリング】についてです。
*自己紹介はこちらから、ご覧ください!*3本立てです(笑)
【ペアリング】をご存じでしょうか?
もちろん!という方も、最近ペアリングは良く聞く言葉になってきたと思います。
特に、ワインや日本酒が主流で、様々なレストランなどで体験することが出来ます。
普段から食に関わっている方は、ペアリングは普通だよと言われてしまいそうですが、その魅力をまだ体験されていない方は、
是非、飛び込んでみてください。
ペアリングとは?
ワインや日本酒などの「ドリンク」と相性の良い料理を組み合わせることでそのドリンクや食事、単体で楽しむよりも美味しくなることです。
近年では「ドリンク」はお酒に限らず、ノンアルコールのドリンクにスパイスやハーブなどを組み合わせたモクテルやお酒をアレンジしたものをペアリングするお店も増えてきています。
お酒がちょっと苦手な方や、今日はお酒を控えておこうかなという方もペアリングを楽しめるような仕組みですね。
とはいえ、ペアリングを頼むのには勇気がいる…
とはいえ、ペアリングをしたことがないのに頼むのに勇気がいることはありませんか?
いいえ、ペアリングこそ、そういった方に楽しんできただきたいのです!
特にワインや日本酒は玄人が飲むアルコールと思われがち…
もちろん、その道に精通している方も楽しんでいただいていますが、
そうでない方も、ペアリングだからこそ、自分の好みを知れたり、
そのドリンクの魅力に気付いたりできるものだと思います。
実際に私は、星野リゾートでレストラン業務に当たることもありますが、
そういったお客様こそ、お食事の最後に「ペアリングにしてよかった」と仰います。
思いがけない食材との、それぞれの飲み物の持つ甘みなどの舌で感じるものや、香り、口当たりなど、その全てがまるで計算されているように
合う!
こんな体験が、ペアリングを通して出来るかもしれません。
このお話はいつか詳しく。
どこで体験すれば…
まずは、行きつけがあればお店の方に聞くのも良いでしょう。
周りに私のようなお酒と料理好きがいれば、聞いてください。
(聞いてもらえると、嬉しいものです!笑)
あとは…旅先。
旅は普段と違う体験をしやすくなるものではないでしょうか?
旅先の食事や体験の際に、ぜひ、聞いてみてください。
そしてよかったら、ペアリング、してみてください。
新しい食事のかたちを知れるかもしれません…
私たち、星野リゾートでも
そんな旅行を楽しくする、宿泊プランや体験を準備して、お待ちしております。
長野県で作られたワインのこだわりに触れる時間
渓流を眺めながら、アペロとフランス料理、ワインが楽しめる
八ヶ岳の麓にある、ワインを楽しむ施設
冬の旅先選びにぜひ、参考にしてみてください。
今日はここまで。
それでは。