![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116377519/rectangle_large_type_2_0c63b4e632e4009e026bcf7b8140ed53.jpeg?width=1200)
家族旅行🛩北海道へグルメ旅②
小樽に来ました!
異国情緒漂う素敵な街です。
まずはお目当ての三角市場へ。
海鮮大好きな私達家族、ワクワクです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694897211192-4Kh4mJ3Bfj.jpg?width=1200)
思ったより、規模が小さい。
金沢の近江町市場に比べたら、本当にミニマムです
![](https://assets.st-note.com/img/1694897299352-LhrtxJnbyq.jpg?width=1200)
所狭しとお店が続きます
![](https://assets.st-note.com/img/1694897625011-CAhHWBFTDP.jpg?width=1200)
この店だけ行列
9時すぎにはお店に到着しましたが、たくさんの人が待っている様子💧
息子は、「違う店でもいいやん」と。
そう、きっとどこでも美味しい。
でも、名前を書いて待つことにしました。
その間に、小樽駅を見に行こう!ということになりまして…
![](https://assets.st-note.com/img/1694898239149-eP08nMZfKQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694898352853-SzWQat36I1.jpg?width=1200)
ここで記念撮影されてる方多し!
![](https://assets.st-note.com/img/1694898441508-wRQfCEblVV.jpg?width=1200)
今回はレンタカーでの移動ですが、電車での移動も旅を満喫できるだろうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1694898727766-sSIEvf9VlO.jpg?width=1200)
小樽運河はすぐそこ。海も見えます。
小樽って、駅の近くに三角市場や小樽運河があり、まさに徒歩圏内。
とーっても観光しやすいですね。
とりあえず、韓国、中国の方の旅行者が本当に多かったです。京都はアジア系の方よりも最近は西洋の方の旅行者がすごく目立つのに。
さあ、三角市場に戻ります!
結局1時間は待ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694899163156-vFP2wJ2iqU.jpg?width=1200)
プラス料金必要ですが蟹の味噌汁に
![](https://assets.st-note.com/img/1694899314170-D5VqtFibkl.jpg?width=1200)
「八角」って、関西ではあまり…
私は知りませんでした。
ビントロとヒラメの間って感じの食感。
美味しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1694899464681-L7p6BuIVBe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694899629546-fiz647BBct.jpg?width=1200)
味わい深く、コリッとして美味
美味しくて満足。
私、焼鮭も好物でして。
肉厚の脂ののってそうな鮭を見ると、
食べたくなりましたが、もうお腹いっぱいで…諦めました💧
でも、滝波食堂さん、
行列に屈しなかったかいありでした!
ごちそうさまでした💕
グルメ旅2日目はまだまだ続きます!
皆さん、私の旅の忘備録にお付き合いくださりありがとうございます😊
今日は最終日。
予定変更で、定山渓温泉へ行こうか?と相談中です。