見出し画像

No.89所感=^_^= 2025年の「断捨離」

(約1100字)

数年前、母が認知症になり、実家を片づけた。
その時から計画があったのだが、築55年の今の住居を、やっと今年建て直す。

結婚してから、何度引っ越したことか。
①スタートは、当時の勤務先近くのアパート。

②数か月経ったところで、教員住宅に入れたので、引っ越す。
教員住宅の取り壊しが決まり、全員出ていったら解体するというので、住むところを探す。

③1年後、実家の近くに土地を見つけ、いわゆるデザイナーハウスを建てる。
8年くらい住んだところで、隣にマンションが建つことになり、日陰になるのでそのマンションに引っ越すことにする。

④住んでいた家がすぐ売れたので、マンションができるまでの一時、実家に戻る。

⑤マンションが完成したので、マンションに引っ越す。

⑥10年後、母が認知症になったので、実家に戻る。

⑦2年後、リフォーム。
 約7年、現在に至る。

この後は、
⑧今年の3月末、仮住まいに引っ越す。
⑨今年の9月、新居に引っ越す。

これで、私の引っ越しは終わりにしたい。
一番最後は、介護施設に入るときかな。

30年以内に大地震が来るといわれてからずいぶん経つが、幸か不幸かまだ来ない。
地震が来てから建て直そうかと思っていたのだが、建て直さないうちに地震が来たら、この築55年の家は倒壊するかもしれない。
建て直したとたんに、地震が来るかもしれない。
なんて、こうやってグズグズ考えていると、どんどん年を取ってしまうので、決断することにした。

そして、これを機に、思い切って断捨離しようと思う。
というか、引っ越す度に何度も、断捨離している…。

実家を片づけた時も、相当捨てた。

昨年は、物置部屋の段ボールを半分まで減らした。

ここから先が、大変だ。
でも、これ以上置いておくことはできない。
建つまでの間はレンタルスペースを借りるにしても、その後も借り続けることはやめたい。
新しい家に、最初から物を一杯にはしたくない。
やるしかない。。

宿題を提出したら、1月末あたりから「2時間ルール」で始めようと思う。

そういえば、年末に、大きな断捨離をした。
車を売った。
仮住まいの間は、駐車場を借りる予定だった。
たまにしか乗らないのに、駐車場代がもったいないと思っていた。

試しに査定をしてみたら、思いの他高い値段が付いた。
駐車場代と車を売ったお金+αで、家が建ってから新車を買った方がいいんじゃない?ということになり、思い切って売った。
査定から売却まで、数時間。

こんな感じで、スパッと切り捨てていきたいものだ。


noteで宣言すると、ちゃんとやるので、宣言します!

結果は、またご報告します=^_^=


#今年の断捨離
#物置部屋を片づける
#引っ越し
#2時間ルール
#新生活をたのしく
#宣言したからにはやる
#ガリバー

いいなと思ったら応援しよう!

N=^_^=
よろしく😻

この記事が参加している募集