
#112日々是=^_^=日 忘れん坊のN=^_^=さん🎶
※「あわてんぼうのサンタクロース」の節をイメージしてお読みください😹
仕事場の充電器に、イヤホンを忘れた
バス停で家に帰るバスを待っているときに気付いた。
もうすぐバスが来るし、取りに戻る時間はない。
音楽なしで歩くしかない。
イヤホンを忘れたのは、もう何度めか…。
その日の朝は、家に温風ヒーターのフィルターを忘れた
(どういうこと(?_?)
仕事場で、エアコンだけだと足元が冷えるので、家に使っていない温風ヒーターがあったことを思い出し、前日に持っていく準備をした。
フィルターが埃だらけだったので、洗った。
私のことだから、絶対忘れると思ってそのままセットしようと思ったのだが、さすがに電化製品に濡れたままのフィルターをセットするのはよろしくないだろう。
でも、私のことだから、絶対に忘れていく。
どうしたものか…
そうだ、この温風ヒーターの上に乗せて乾かせば、目につくではないか!
温風ヒーターを忘れていかないよう、袋に入れ、その上にフィルターを置いた。
我がことながら、忘れ物対策、完璧!
にもかかわらず、忘れたのだ。
何が起こったかというと、朝、出かける時、私は温風ヒーターの上にフィルターを置いて乾かしていたことをすっかり忘れていた。
おそらく、袋をひょいと持ち上げた拍子に、フィルターが落ちたんだと思うが、上に乗せていたことを忘れているのだから、気づくわけがない。
フィルターを忘れたことには、仕事場に向かうバスの中で気づいた。
あまりのバカさに、取りに戻る気力はない。
(翌日、持っていって、無事、温風ヒーター取り付けました(;´д`)
私の忘れ物の多さについては、以前に記事を書いている。
この記事の中に書いたように、あまりにも忘れ物が多いので、チェックリストを作成したのだが、チェックリストに書かれていない物は、すっかり頭から抜けてしまうのだから、困ったものである。
そして、先日のこと…
私は、仕事の帰りにコンタクトレンズ屋に行って、度数交換をしたかった。
前日、手提げに交換したいコンタクトレンズの箱を入れ、いつも持って歩く鞄の隣に置いた。
完璧!
これなら、絶対忘れない。
翌朝、私は、予定通り、手提げを持って家を出た。
もう大丈夫。
そこで、ふと、今朝、いつものチェックリストでチェックしなかったことを思い出したが、最近は、チェックリストの物は前日に確認し、出がけに余計なこと(注)をしないようにしているので、忘れなくなってきている。
(注:出がけに、USB付き名札を首にかけようと思って鞄から出し、首にかけるのを忘れたことが2回もある…その時は夫に仕事場まで届けてもらった。余計なことはしないというのは、こういうこと。)
車中で、確認したが全部ある。
大丈夫。
今日は、完璧!
仕事場に着いて、トイレに入った。
なんと、ハンカチが、ない…。
ハンカチだけは、朝着替えた時にポケットに入れることにしているのだが、入れ忘れた…。
でも、こういうときのために、いつも鞄に予備を入れてある。
備えあれば、憂い・・・大有りだが、とりあえず・・・なし(T_T)
予備のハンカチの柄は、くまのプーさん。
戒めに、その日1日、くまのプーさんのハンカチで過ごすことになった。
毎日のように、何かを忘れる私。
この性分、どうにかならないものかと、悩む。
しかし、これだけ忘れても、物がなくならないのはすごい。
そこは、自分を褒めてあげたい( ̄▽ ̄;)
年を重ねるに連れ、これからますますひどくなりそうだが、対策をとりつつ、つきあっていくしかないか=^_^=
#忘れん坊
#イヤホン
#温風ヒーターのフィルター
#くまのプーさん柄のハンカチ
#あわてんぼうのサンタクロース
#今年のふり返り
#この経験に学べ
いいなと思ったら応援しよう!
