見出し画像

その23 医者は親が選ぶのだ!

これまでのお話
その22 続・仕事と育児(25年前の私)

(約800字)平成11年8月7日(K 約10か月)

KがアトピーでⅠ病院に通い始めて以来、担当はずっとS先生という若い先生であった。
話の端々に、「うちの子も…」という言葉が出てきて、Kとちょうど同じ位の子供がいるらしかった。
診察を急ぐこともなく、こちらのつまらない質問にもきちんと答えてくれ、話のできるいい先生だった。

ところがそのS先生が6月一杯で転勤してしまったのだ。
6月15日が最後の診察となり、父ちゃんは、何かお礼をしたいくらいだ、と言っていた。
S先生は、
「次の先生によくお願いしておきますから。」
と言ってくれたそうだ。

次の予約が6月30日の午前中だったので、もしや最後にもう一度S先生の診察なのでは…、もしそうだったら異動先等聞いてくるように父ちゃんに頼んだが、期待ははずれ、もういらっしゃらなかった。

そして、父ちゃんは、超怒って帰ってきた

代わりに診てくれたK先生は、父ちゃんが、この頃また、お腹に増えてきたので心配だと言うと、カルテをろくに見もせず、Kの皮膚もチラリと見て、
「こんなのアトピーじゃないよ。」
と言ったのだ!Σ(゚Д゚;エーッ!
父ちゃんが、これまでひどかったけど、やっとここまでよくなったのだ、とs説明すると、
「もう、アンダームだってつける必要ないよ。」
と言ったのだ!工エエェェ(゚Д゚;ェェエエ工!

さらに、豆腐を試そうかと思うのだが、と相談したら、
「何でも食べさせていいよ。ダメだったら、やめればいいんだから。」
( ´゚д゚`)エー

確かに彼女(この先生は女性でした…)の言うとおりかもしれないが、だったら、私たちは何のために医者に通っているのでしょうか?
それに、同じことを言うにも、言い方があるでしょう!

もっと、いろいろ問答があったらしいのだが、腹が立つのでもう書かない。
父ちゃんは、「それでは、豆腐を食べさせてブツブツが出た時のために、薬を出してください。」と言って、薬はようやくもらえたそうだが、K先生もむっとしていたという。

そういえば、前にも同じようなことがあった・・・。

つづく=^_^=

子供のためなら、強くなれます💪

さーて次回のお話は・・・

『続・医者は親が選ぶのだ!』です=^_^=

「いつき@暮らしが趣味」さん #賑やかし帯 😻

長男Kがアトピー性皮膚炎とわかってから、2か月ほど経った頃。 この怒涛のような日々を振り返る余裕が出てきたところで、新聞にまとめてみようと思い立ちました。
この頃は大変だったけど、今振り返ると、よい思い出です。

原文は、手書きで書きなぐっているので、noteで発信するに当たり、表現等付け足したり直したりしています。
今回の原文は、こんな感じ↓↓↓

実名を入れ過ぎていて、消すのが大変…

#育児日記
#子どもに教えられたこと
#アトピー
#アトピーの記
#仕事と育児
#医者は親が選ぶのだ

よろしく😻