![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166592413/rectangle_large_type_2_83c556acf96f1606357a490caff44bf5.png?width=1200)
趣味が無いので休みの日はニート
週4勤務で毎週3連休なのだが、することがない。
というより趣味が無くて困っている。
朝はいつも通り3~4時に起きてnoteを書いて一服。そして暫くしたらまたnoteを書いて一服。
7時になったらカフェに行って一息して小一時間ほどで帰ってくる。
そこから虚無の時間が始まる。
読書をしているのだが、長時間読んでると目が疲れてピントが合わなくなってしまうので、休憩しては読書を繰り返している。
まるでニートだったときを思い出す。
あの時と違うのは心が安定していることだ。ニートの時は心が荒んでいたので毎日生きてるのが苦痛だった。
消えてしまいたいと、そう常々思っていた。
だが今は平穏な日々を送っているが平和すぎて何かしたい。
もっとお金があればなんてことを思ったりするんだが、お金がかからなくていいこと山程ある。
だが興味が沸かないのだ。こうしてnoteを1日中書いていたいくらいだ。
書く瞑想とはよく言ったもんで心がスッキリする。
14日連続投稿をしているだが、勢いはます一方だ。
もしかしたら、文豪になれるのではないかと微かに期待している。そんなわけないか。
趣味ってどうやったら見つかるのだろうか、40歳になってますます面倒臭い病に拍車がかかった気がする。
やりたくない理由は簡単にポンポン出てくるのに、やろうとしない。それではイカンと一念発起するんだが、すぐに萎えてしまう。
熱しにくく冷めやすいようだ。質悪いな。
けどこうして自分の心のままに文章にするのは、とても楽しい。読んでくれてる方がいるのもモチベーションになっている。ありがとうございます。
やっぱり雑記だと特に考えることなく文章を打てるのだが、テーマを絞ると途端に打てなくなる不思議。
もしかしたらエッセイとか向いているのかもしれないが、そんなおもしろエピソードは持ち合わせてないんだよな。
副業をしたいけど、何からしたらいいのか迷走中。
今日もまったり過ごしますかー。