
Photo by
ide_aggy
動かすことで価値が生まれる
こんにちは、まるです。
超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。
子どもたちは大きくなると、
好きなものがどんどん変わっていきますね。
この前、甥っ子たちが遊びに来たとき、
好きだと思って用意したオレンジジュースを見せたら、
「今はそんなに好きじゃないんだ」
って言われてしまいました。
ちょっぴり残念な気持ちになりましたが、
代わりに姪っ子たちが
「飲むよ~!」って言ってくれて、
ジュースを無駄にせずにすみました。
このとき、
「どんなに良いものでも、必要な人の手に渡らないと、その良さを活かせないな」
って思ったんです。
これって、私たちが持っている
「得意なこと」や「ちょっとした工夫」にも
似ていると思いませんか?
頭の中にしまい込んでいるだけだと、
それを活かすチャンスを
逃してしまうかもしれません。
たとえば、素敵な料理のレシピを考えたとしても、
誰にも伝えなければ役に立たないですよね。
でも、そのレシピを誰かに教えたり、
作って振る舞ったら、
相手が喜んでくれるかもしれません。
もしかして、あなたの中にも
そんなアイデアが眠っていませんか?
ちょっとだけでも動き出してみると、
思いがけない嬉しい出来事が
待っているかもしれませんよ。
最初は少し緊張するかもしれませんが、
やってみないとわからないことも
たくさんありますよね。
今年は、自分の中にある
「まだ形になっていないもの」を
少しずつ動かしていきたいですね。
動かしていくと、
あなたが想像していなかった新しい発見が
待っているかもしれませんよ♪
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!
〇サイトマップものぞいてくださいね