さすらいの令和寅さん 和歌山編
日帰りで和歌山方面
駆け足で和歌山城へ
県庁前、市内の中心 虎伏山に鎮座した
和歌山城
太閤秀吉の弟 秀長が初代城主
外堀からの縄張りが思ったよりスケールが
大きい
石垣が豪快な野面積み
県庁側から入ったので、おそらく搦手から
山頂へ向かう
わずか数分ながら
この傾斜、見た目より勾配がきつめ
ものの15分程度で山頂まで登れる
市民憩いの場所なんだろう、、
天気も良く気持ちよかった
県庁横の和歌山市営中央駐車場なら
1時間無料
次回は和歌の浦にいこう
日帰りで和歌山方面
駆け足で和歌山城へ
県庁前、市内の中心 虎伏山に鎮座した
和歌山城
太閤秀吉の弟 秀長が初代城主
外堀からの縄張りが思ったよりスケールが
大きい
石垣が豪快な野面積み
県庁側から入ったので、おそらく搦手から
山頂へ向かう
わずか数分ながら
この傾斜、見た目より勾配がきつめ
ものの15分程度で山頂まで登れる
市民憩いの場所なんだろう、、
天気も良く気持ちよかった
県庁横の和歌山市営中央駐車場なら
1時間無料
次回は和歌の浦にいこう