シェア
gaku-gaku
2024年7月16日 06:27
売ることを目的として合うのではなく商品、サービスを通じてどんな人を救いたいのか?に焦点を当てればより多くの人の共感を集めて同じ問題意識を持った仲間が集まる自分が自転車のハブになっていろんな人をつなげる役割ができれば顧客も将来顧客になるかもしれない人にもメリットになるそうすると周りの人は自分を人の役に立つことをやる人でいつも参考になる情報を教えてくれる人と 認識してくれる
2024年7月11日 07:11
不慣れな仕事に慣れるのは初めは大変営業職を特に好き好んで選ぶ人はどのくらいいるのかな?たまたま初動でうまくできたり適性や相性いい場合もあるその逆もあるその方が多いかも知れないだからといってそれだけで「自分は営業に向いてない」「適性がない」と決めるのはもったいないかと言っていつまで続けたらいいのか?目安がないと気持ちもしんどいのもよくわかるそこで表題に戻る「10
2024年7月5日 07:56
少し残念な話に感じる人もいるかもしれない組織(会社)で敵に回してはいけないのはやはり「上司」直属であればあるほど濃度が濃くなるどんなに好きになれない上司であっても険悪になり衝突してしまえば営業成績が良くても仕事の環境は一気に悪化し複雑になる組織というのは基本上司の味方組織の力がバックにある人には残念ながらその組織にいる以上かなわない昨今は人事考課も360度評価など必ず