スマブラーがベストボディジャパンに向けて人生初のダイエットをしてみた。(2か月目)

どうも、ニケです。

前回の記事を書いてから1か月たちました。
現状を記述していこうかと思います。

まず体重ですが、今のところ順調に減っています。
5/1 70.2Kg
6/2 66.1Kg
7/5 62.9Kg
約2か月で7.3Kg体重が減りました。
グラフで推移を見てみると、今のところ停滞している感じはなさそうですね。
6/22~7/1は出張で体重を測定できていないので、暫定で一日-0.1Kgにしています。

画像1

かなり絞れてきて筋肉のカットも出てきていますが、コンテストに出るにはまだまだですね
減量前は63Kgくらいで絞れるかなと思っていたのですが全然でした。
おそらく60Kgを切るくらいまで絞る必要がありそうです。
出場予定のBBJは8/14なので後40日程度です。
このままのペースでいけば8月には60Kgを切れると思います。
多少減量のペースは落ちてきましたが、減らすべき脂肪がなくなってきたのでこんなものかなと思います。
7月からは有酸素を取り入れていこうと思っています。
ここからは身体の変化、トレーニングについて、食事についての現状を記載しようかと思います。

身体の変化について。
顔、ウェストはかなり細くなりました。
顔は余計な脂肪がなくなり、若返った感じです。
心なしか眼もパッチリした感じになった気がします。
ウェストに関しては減量前85cm程度あったのが75cm位になっています。
本当に見た目はかなり格好良くなりました。

トレーニングについて
6月前半までは減量前と減量中でトレーニングのボリュームは変えていませんでした。
むしろ、減量前よりトレーニングのボリュームを増やしていました。
その結果、一時的に腕に力が入らなくなり、1週間ほどまともなトレーニングができなくなりました。
部位によって異なりますが一日40セットくらいやっていました。
おそらく栄養が足りていないのにボリュームを上げたことでオーバーワーク状態になっていたのだと思います。
現在は筋肉量を増やすというより、筋肉量を維持するということを優先し、20セット程度にとどめています。

食事について
5月のダイエット開始から大きな変更はないです。
依然としてローファットダイエットを継続中です。
ただ最近は食事の量は変えていないのに、なぜか空腹を感じる頻度が高くなってきました。
大福やドライフルーツを食べたりしてごまかしていますが根本の解決にはなっていない気がします。
もともと空腹感にあまりストレスを感じない体質なので、今のところ何とかなっていますがどうしたものか、、、
代謝が下がってきている可能性があるので、一回チートデイを入れて代謝を上げてもいいかもしれませんね。
とても怖いですが、、、

約2か月で7.3Kgも痩せたので、普通の人にとっては大成功といってもいいんじゃないでしょうか。
僕の場合は目的がBBJ出場なので、ここからが本番といったところです。
最近かなり見た目が変わったので知り合いからダイエットについて聞かれることが多くなりました。
ですので僕がお勧めする食事や、なぜダイエットが上手くいっているのかについて別の記事でまとめようと思います。
もし興味がある方はそちらも見ていただければと思います。

いいなと思ったら応援しよう!