自然言語処理

Aidemyの自然後言語処理講座を受講中です。 離島にて10年間歩んだ医療福祉の道を4月に離れ、プログラミングの世界への扉を激しく叩く生活を送っています。 このブログでは成果物や学習の課程等を紹介をしています。

自然言語処理

Aidemyの自然後言語処理講座を受講中です。 離島にて10年間歩んだ医療福祉の道を4月に離れ、プログラミングの世界への扉を激しく叩く生活を送っています。 このブログでは成果物や学習の課程等を紹介をしています。

最近の記事

転職と資格試験

6月になり、イー資格(検索に引っかからないよう表記を変更しています)まで残り3ヶ月弱となりました 予定より遅れていますが、イー資格の学習は現在も続けています [目次]1.イー資格 2.転職 3.これから 1.イー資格カリキュラムの復習も兼ねて上記の本を読みました 500ページ弱あるため1回読み通すだけで1週間もかかりました 完全な理解には程遠いですが、不安だった数式の理解は進みました 現在は、シラバスに沿いながらエクササイズの復習をしています 重要な数式や用語は、N

    • 試験に向けて②

      下記は現在予約している、オンラインスクールのカウンセリングでの相談内容を一部差し替えたものです。 ほぼ同じ内容の文をチューターの方へ送っています(スケジュールに関して 「noteを見てください」とURLを付けました) 不安が文章に現れて、内容も雑になっていることをご理解ください。 目次 1.相談内容【カリキュラム終了*後の学習 + 試験・転職活動等の流れ の確認】  *終了試験を除く 2.教材等<購入済み教材> 『黒本』  第2版 紙版 『0つく』  ①  『本質を捉

      • 試験に向けて①(仮)

        最初に思いついたことを気まぐれに投稿します。 検索には『プログラミング』関連程度でヒットするだけにしたい(有益な情報が欲しい人への邪魔をしたくない)ので、DSの用語は書かないようにします。 対策講座受講開始1週目で数学への拒否反応を和らげることができました。今週(2週目)はもう一歩進んで、活性化関数における数学の役割の把握(「ここで使われてるんだな〜」程度)を目指します。 その上で3週目から深層へと潜って行きたいです。 伝播・逆伝播のコードの理解は不十分ですが、コース自体は

        • 『微分』と『見えないメガネ』

           5月よりDS資格対策講座の受講が始まりました。チューターの方には「受講はまだできませんか?」としつこく頼むほど待ちに待っていた(焦っていた)講座です。  しかし、数日経った現在でも1つ目のコースで止まったままです。分かっている人なら(動画視聴時間を除けば)10分で終わる内容なのにです。 目 次私の人生を変えた『微分』 微分をなぜ理解できない? 使える『ツール』はないか? もう微分は解いている!? 私の人生を変えた『微分』 1.私の人生を変えた『微分』  方程式

          【コード生成禁止】 教師あり学習で探る、AIでも守れる命令文 【No.2】

           カウンセリングにて「評価モデルを構築して◯×△」と説明され、思いついたことにやや後悔をしています。今更止められないので、自然言語処理講座の復習と実装力獲得の機会と考えます。  しかし、今は「完成に向けて突っ走っていくぞ!」とは言えない状況で、本記事では現状の確認だけをします。 目次 改めて「作る成果物は何か?」を考える やるべき工程 次回カウンセリングまでの到達点 次の工程(No.3)へ向けて 1.改めて「作る成果物は何か?」を考える <現象> AIチャットく

          【コード生成禁止】 教師あり学習で探る、AIでも守れる命令文 【No.2】

          【コード生成禁止】 教師あり学習で探る、AIでも守れる命令文 【No.1】

           当記事の投稿時は、次の学習へのアカウント移行(?)期間でした。このような空き時間は作品作りに当てます。自然言語処理講座の籍は9月末まであるので、ゆっくりと焦らずに完成を目指します。  前回上げた、対話型AI(AIチャットくん)との学習のデメリット『コード見ると生成禁止のルールを平気で破る』を改善させるべく、機械学習で命令文の最的確を探していきます。その結果を2つ目の成果物とします。 [目次] ルールを破るとは? これまでの対策 機械学習の利用 学習データ 次の工

          【コード生成禁止】 教師あり学習で探る、AIでも守れる命令文 【No.1】

          Aidemy 自然言語処理講座 成果物【wordcloudで見る『きのこ たけのこ』】〜対話型AIを活用したプログラミング学習 ~

          [自己紹介・受講に至った理由] 私は大学卒業後、離島の精神科病院で福祉の相談員として10年間働いていました。4月に地元へ戻り、今こうしてプログラミング学習をしています。  プログラミングに興味を持ったきっかけは、Windows95に触れてインターネットの世界を知ったことです。大学では、自分のパソコンで好きなことを好きなだけできるようになりました。そのうちに「この英語や記号はなんだろう?」との疑問、「ネットゲームのツールを自作して配布できるなんてすごい」との憧れを持ち、自然とプ

          Aidemy 自然言語処理講座 成果物【wordcloudで見る『きのこ たけのこ』】〜対話型AIを活用したプログラミング学習 ~