中学生を振り返ってみる
どうも、あさりです。
(人間に戻りました。)
気付けばもう4月。
3月で中学生は終わってしまいました。
もう終わりかあ…
はっや。
せっかくだし、今日は中学の3年間振り返ってみたいと思います。
そして、心機一転して!
「高校生」として頑張っていくぞー!
(といっても、入学式がかなり遅いので4月中は暇なんですよね(^^; )
ひたすらつらかった中1
部活の失敗への恐怖と今まで溜まっていたメンタルへのダメージも相まって、入学して2週間で行かなくなりました。(・ωく)テヘペロ☆
今では、こうやってネタに出来るけどさ。
当時はマジでつらくて。
何度も「○にたい」って思ってたもん。
本当に頭の中それしかない時もありました。
でも、本当に耐えられなくなって母に助けを求めたら理解してもらえたので、それがきっかけで多少楽になりましたね。
学校行ってないことから来る不安と結果が怖くて何も行動しようとしない自分が情けなくてつらいのは変わりませんでしたけど。
これ見てるつらい人がいるのなら、まず助けを求めてみてください。
助けてくれる人は、絶対にいます。
なんなら、僕が助けに行ったる。
一人で抱え込むのが、一番危ないです。
(これは僕の経験上マジで危ない)
誰かに吐き出すと楽になりますよ。
周りに頼れるところがなかったら、外部の機関を頼ってみてください。
今では、ネットで相談に乗ってくれるところもたくさんありますので。
当時の心の支えは、ゲームとアニメだったな。
とあるオンラインゲームにハマってて、プレイヤー同士協力する場面で僕のこと頼ってくれるのが嬉しかったり、他の人とチャットするのが楽しくって。
あの頃の居場所になってましたね。
アニメは…何見てたっけな…
完全に昼夜逆転の生活になっていたので、夜中テレビをつけるとアニメやってるんですよ。
それで、見始めたらハマっちゃって。
当時は…着せ替え人形とか、式守さんとか好きで見てたなぁ……
懐かしい。
こういう女の子がタイプなのかもしれません。
フリースクールに行き始めた中2
中2の半ば、何も出来ない何もやらない。
そんな自分が情けなくて自暴自棄になっていたところに差し込んだ一筋の光。
それがフリースクール。
行き始めは本当に楽しくて、他の人とすらすら喋れるようにまで回復したし、友達も出来たし。
後は、勉強も全くしなかったのにやるようになったり、学校に給食食べに行こうって話になってフリースクールの皆で食べに行ったりしました。
美味しかったな…給食。もう一生食べないと思ってたからさ。
何より、とある女子と仲良くなってその人と遊ぶのが楽しかった。
彼女のおかげで不登校の原因の一つになった部活にも顔を出すことが出来ました。
(まあ、どんどん拗れて色々なことに発展していくんですけど…)
当時はね?まだ最初でしたから。
楽しかったですよ。
うん。
人間関係に悩み続けた中3
中3になってたから、先ほど出てきた女子との関係がどんどん悪化していきます。
一時期は両思いだったんですけどね。
けど、だいたいのきっかけは僕。
彼女が下ネタ苦手なのを知らずに、そういう風な文章をLINEで送ってしまったり。
部活来るのか来ないのかで口論になって、もう
それに疲弊したのもあって結局行かない選択を取り、罪悪感で押し潰されそうになったり。
僕の通ってたフリースクールでは運動が出来るスペースがあって、そこでバトミントンが出来るんです。
で、彼女から「バトミントンやろう!」って誘われ、いざ来てみてバトミントンやるぞってことになったからやったら、たったの5分くらいで彼女とやる時間は終わったんですよ。
因みに運動出来る時間は1時間くらいあります。
そのうちの5分。いや、体感もっと短かった気がする。とにかくすぐ終わってしまって。
僕は思いましたよ。
「お前が誘ってきたのに5分だけか!」
と。
人使い荒っ。
このバトミントンの件もあって彼女のことがどんどん嫌いになっていきました。
というか、この人中3になった辺りからどんどん口が悪くなっていきまして…
それも、僕に対してだけ。
もう「ツンデレ」とかそういうのではなく、ただの「ツン」でした。
「デレ」なんてねぇよ。
彼女に対して何か口を出したら、また激しい口調で言いくるめられるんだろうな…と思い、当時はなかなか言いたいことを言えず、一人でどんどん抱え込むようになってしまっていました。
当時は当時でつらかった。
けど、まあ紆余曲折ありまして。
今では気楽に話せる仲に落ち着きました。
でも、彼女のおかげで色々学んだなぁ…
嫌な時は嫌って言う
断る時ははっきりと
LINEの文章だけでは伝わらないこともある
一人で抱え込むのは良くない(2回目)
あんまり人の言葉を真に受けてはいけない、嫌な言葉は受け流してダメージを軽くするのが大事。
話し合うのも大事
ひとりの時間も大事
友達は友達。自分は自分。自分のことのように思い悩まない。
ほら、こんなにいっぱい。
めっちゃ成長したな~
彼女のおかげで、だいぶ人間関係にゆとりを持てるようになりました。
高校生もこのままゆとりをキープしたまま行きたい。
ありがとう。彼女には今となってはとても感謝してます。
彼女がいなければ今の僕はありませんから。
最後に
ということで3年間を振り返ってみました。
いやーアップダウン激しかったな~
後半は、ずっととある女子の話しかしてなかったな。
それだけ、僕の3年間に影響を与えたってことです。
ここまで2000文字以上。
初めてだこんなに書いたの。
ここまで読んでくれた方ありがとうございました。
嬉しい。
振り返ったおかげで、だいぶすっきりしました。
それでは、心機一転頑張るぞ!!
まずは暇な4月をどうにかしないとな…
それじゃ、今回はこの辺で。
(⌒0⌒)/~~