見出し画像

お肉のなまえを叫びだす

はい、どーもIKAです

きょうはタイトルのとおり、我が家のお気に入りである、あみやき亭について書こうと思いましたが、それはまたの機会にして、お肉のなまえと、ジェネレーションギャップがテーマです

うちの子どもは、最近になってJ2から小学生に上がったばかりなんですが、ことあるごとに、満面の笑みを浮かべ、武藤敬司のようなポーズで

「ひき肉でーす!」

て言い続けてます

わが子のイメージ ひき肉でーす!


当時、ひき肉ですを知らなかったわたくしは

かわいいわが子ながら、成長のベクトル間違えたか?ぐらいに考えて、スルーしてました

ところが先日、子どもの運動会に参加してみると、応援団のセリフの中に

「最後に勝つのは、紅組でーす!

なんて、かけ声が、、

あとから調べてみるとこれ、結構YouTubeで流行ってるみたいです、全然知らんかった🙃

それと同時に
これ、そんなにおもろいん?🫨

わたくし世代といえば、
かとちゃんけんちゃんごきげんテレビ探偵物語やら、

天才たけしの元気が出るテレビなんかを見て育ってきたので、お笑いに関してかなり興味びんびん物語ですが、

肉の種類を叫んでテンションが上がる、令和ピヨピヨのギャグセンスに脱帽しました

まとめると

あみやき亭に行って、アンケートに答えると、毎回500円割引券がもらえるので、超お得です

以上です


ランニング距離 2km
平均ペース 5分48秒/km
体重 70kg

ランニング距離累積 67km
小江戸川越ハーフマラソンまで あと18日


※記事は以上です
筆者のアオハルマラソンチャレンジを応援いただける方は下記からご寄付お願いいたします
m(_ _)m
寄付いただいた分は、いつか走ることを夢見るベルリンマラソンチャレンジに全betしたいと思います

追伸

体重が一向に減りません、どなたか内臓脂肪を5リットルほど引き取ってください

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?