![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159405413/rectangle_large_type_2_96cea996580b7480d067aa97d23ca3fd.png?width=1200)
恵比寿探訪#03 たい焼きの名店「ひいらぎ」 | あんこ、あふれてますけど!?
2006年オープンのたい焼き屋
恵比寿でたい焼きといえば、「ひいらぎ」一択です
![](https://assets.st-note.com/img/1729929403-FZGd3RIaiuSlN5MLqOn246jc.jpg?width=1200)
今日はすぐに買えましたが、夏場はいつも行列
なぜ夏が特に盛況かというと、
「たい焼きとアイスのセット」を目当てに来る人が多いんです
秋冬は「おしるこ」が代わりに出るみたい
もう少し肌寒くなったら試してみようと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1729929477-c3e9mLk5SzNntju80D1vAPHl.png?width=1200)
ロゴマークが可愛い外袋
鱗と唇があるので、たい焼きではなくガチの鯛っぽい
適度に湿気を逃がしてくれる紙製の袋が、
たいやきのサクサク感をキープしてくれます
中を覗いてみましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1729929481-HuWqTKY8zPFVp3AvOit6wBjm.jpg?width=1200)
あんこがダダ洩れですね
注文受付のスペースから店内のたい焼き機が見えるのですが、
たい焼きの片面に乗ったあんこの量が異常で
「包み込んだ時、はみ出ないか?」と心配してましたが、案の定でした
でも良いんです
だってそれが売りだから
家に持って帰って、軽くレンチンして食べるのが楽しみです
![](https://assets.st-note.com/img/1729929494-13wQW2qhcN9Tu8CtYm6UnFIH.png?width=1200)
一般的なたい焼きと比べて……
なんというか、、ごつい?笑
ゲーム的にいうと、テクスチャ―の作りこみが凄いです
4K画質って感じ
溢れんばかり(もはや溢れ出てる)粒あんが
とても美味しいことはもちろん、
外側の生地もサクサクで、
粒あんと合わさった時の食感が楽しいです
恵比寿を来訪されたときは是非♪