Photo by hu_hu_nyannel 「受容」も「共感」も「傾聴」もあったもんじゃない 26 ゆきわ@子育て中 2024年8月6日 12:51 「指摘」だけで解決してるのが、このnoteの この部分。あるとき、学生だった弟がアルバイトから帰ってきてイライラしていました。そして、「バイト先のオバチャン上司がうっとおしい、言い方がしつこい」と愚痴を吐いていました。私が「おまい、(オバチャンじゃなくて)ちょっと年上のキレイな女の人やったら、厳しくされたら嬉しいんちゃうんけ」と言うと、弟は「それは思いつかなかった」とのことで、「そうか、なるほど。オレにも“自分の都合”というものがあったのか」と妙に納得し、イライラはどこへやら。私は最後に「なんで私がおまいの大脳辺縁系まで読まなあかんのや」と言ったものです。ひでー姉ですが、うちの弟に限っては、これが正解なのです。一般論はこちらです。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #バイト #上司 #イライラ #共感 #傾聴 #解決 #正解 #弟 #受容 #指摘 #姉 #姉弟 #一般論 #大脳辺縁系 #オバチャン #ひでー 26