![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116586121/rectangle_large_type_2_79240e173be206a31940486276062ab1.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20230919_リハビリついでにチェーンソー(笑)
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【リハビリついでにチェーンソー(笑)】
9月19日 火曜日です。
おはようございます。
シルバーウィーク明けとなる火曜日です。
次の祝日は23日土曜日の秋分の日となるので
ビジネス的には影響がそれほど大きくない祝日となります。
金曜日までにしっかりと走っていきたいと思います。
右手のリカバリー率は60%と個人的に考えています。
指先の細かい作業は先送りとなりますが、
一昨日は手ノコを利用して直径10cm程度の
剪定には取り組むことができました。
昨日はちょっと欲を出して。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1695070305745-oyEbHPmyeb.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は
【リハビリついでにチェーンソー(笑)】
です。
昨日祝日月曜日は
庭いじりの時間にしました。
朝一に整骨院でのリハビリを行い
右手首の回復度合いを確認して
自宅に戻り、つなぎと足袋を履いて
芝刈りと剪定を行いました。
まずは、トリマーで庭の外周を綺麗にカットして
途中で電源を挟み込んでしまい
修理が必要となり、
頓挫した時間もありましたが、
しっかりとトリマーを済ませて
刈払い機で一気にハゲを作るくらい
短くしました。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1695070326014-tCzX5oGHsr.jpg?width=1200)
できれば、年内最後にしたいなぁという
個人的な欲望です。
なので、芝ちゃんの緑部分より土を見せるほど
刈り取りました。
その後は、サッチを芝刈り機で取り除き
熊手で集めるよりかなり丁寧に除去できました。
個人的には大満足であったのですが、
お母さん(監督)からの依頼となった
直径15cmの剪定をチェーンソーで完了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695070349088-myx7lBnNXn.jpg?width=1200)
右手でレバーとコントロールが行えるほどとなり
回復力の速さと筋力アップに
感謝できるような状況でした。
丸太となった剪定箇所は
木曜日のゴミとなります。
しかし、チェーンソーが円滑に操作できるということは
だいぶ回復してきているなぁと実感できました。
13時にはぐったりしていましたが、
改めて義母さん宅の芝刈りも夕方に行い
ガソリンエンジンの刈払い機は大活躍です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695070374448-zXgvGwHpIy.jpg?width=1200)
そういえば、
ホームセンターで農耕機用のガソリンを購入するにも
量が多くなると身分証明が必要となりました。
ちょっとびっくり案件でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695070391560-4rj9fJ2lzZ.jpg?width=1200)
【リハビリついでにチェーンソー(笑)】
とは、
まだまだ指の屈曲が上手には行えませんが、
だいぶ回復傾向に進んでいると見ています。
今後は、また依頼事項が増加してくることでしょう。
次は笹かなぁと考えつつ、
肉体労働に精を出したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1695070403009-lb836tqPzE.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2023年もほぼほぼパーフェクトとなり
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要ですねぇ。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
9月19日 火曜日です。
昨日の欧州市場からは
緩やかな円高を確認できるようになり
『きたかなぁ?』
と思いつつも
月曜日なのでグッと我慢して
米国市場を迎えました。
米国市場ではドル安傾向へ動き始めたので
就寝しました。
深夜のトレードは体に応えます。
明日の晩はFOMCとなり
激しい動きが考えられるので
それ以前は見送りかなぁと
想定しています。
株安・ドル高・円高
というシナリオが成立しそうな展開です。
USD/JPYは上昇です。
150.0まで到達するのか?
最高値再来ということかもしれませんね。
どこかで爆弾が落ちてきそうな予感があるので
USD/JPYについては
見ているだけにしています。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20230917_EUR/USD_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20230917_updated
夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20230917
https://fukuyama-syo.com/archives/31051
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJ7LFQHM
*****************************
共に学びましょう。
1000円でこの内容はお得です。(笑)
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/42328
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)