マガジンのカバー画像

セルフブランディングを導く

40
ブランドとは何かというブランディングに欠かせない基礎から応用まで触れています。 読むだけで簡単に理解できて、すぐに実践いただける内容です。
運営しているクリエイター

#デザイン

デザインで経営をサポートしたい

「デザインで、経営をサポートしたい」 こんなことをここ数年考えてきました。 私は17年間、…

826

【調査】ブランド認知における関心喚起の要因は「印象」が7割

巷であらゆる商品・サービスやブランドの認知の重要性はイヤというほど語られてきていますが、…

奥野 正次郎
1か月前
19

ロゴを客観的に評価できる基準がなかったので作りました。「BDQ®」開発のご紹介

企業やブランドは、ロゴタイプをなぜ自動生成してはいけないのか? そして、ブランドに関連す…

奥野 正次郎
6か月前
39

ブランディングと、マーケティングと、デザインの違いは? ③

ブランディングにおいても、マーケティングにおいても、結局私たちが見て触れるそれらのアウト…

44

ブランディングと、マーケティングと、デザインの違いは? ②

ブランディングとマーケティングとデザインの関係は、裏でしっかりつながっています。ただしこ…

63

ブランディングと、マーケティングと、デザインの違いは? ①

この3つの違いって意外とわかりにくいと思ってる方多いんじゃないでしょうか。特にブランディ…

88

デザイナーはマーケティングができなくていいのか?

問いではじめていきなり結論です。 「デザイナーはマーケティングをできなくてももちろん構いません。」 個人の好きでやればいいと思います。ただしデザインを依頼される内容は件数ともに将来的に「限定的」になってくるでしょうね。まだそこまでの波はきていません。ただし10年後、20年後の日本で、いま存在するグラフィックデザイナーやアートディレクターという、活版印刷とPCの発展を通じてアメリカが生んだこの職業は近い将来何か別の職業に集約されていくでしょうね。あるいは根本的に求められる職能が

ブランドの強みを最大化する方法 [PR編] 

人は忘れるいきものです。たまに昨夜の食事さえ思い出せなかったりしませんか? そして当然で…

15

ブランドの強みを最大化する方法 [デザイン編]

わたしたちが何かのサービスを想起するとき、言葉か形がともないます。 ある抽象的な概念は音…

39

ブランドの強みを最大化する方法 (序章)

西遊記って話しがありましたが、孫悟空がお釈迦様の手のひらから出たつもりがでれなかったお話…

33

ブランドの「強み」は、わからない ③

「強み」は「弱み」があるから、強みといえます。 盲点としては、みなさんが「強み」だと思う…

35

ブランドの「強み」は、わからない ②

市場ニーズからビジネスを考えることは大切ですが 皆さんが何者かを考えることはもっと大切で…

47

ブランドの「強み」は、わからない ①

自己分析、自社分析ってめんどくさいくないですか? そして、たいていのめんどくさいことって…

61

ブランディングワークショップ 第4回

ブランディングとデザイン関連の発信を行ってきますが、2021年4月24日(土)10:00〜13:00 でセルフブランディングのワークショップを開催します。 開催予定場所が比較的狭いため、限定  3  名募集します。 お申し込み、お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いします。 【ワークショップテーマ】 業績を上げるセルフブランドの強みを見つける 【内容】 参加者のブランド事業の特徴を、奥野がブランドコンサルティング用につかうオリジナルワークシートを使い探っていただ