見出し画像

Netflix 白と黒のスプーン(料理対決リアリティショー韓国)の感想

【私の知っている料理は
 浅いと実感した】

凄いの一言しか出ない。
料理対決は色々あるけれど、
これだけのスケールの物は見たことない。

ジャンルも幅広く、
こんなものがあるんだと
初めて見るものばかりでした。

そして、下手な料理人が1人もいないから、
それも衝撃笑



私は庶民なので、
中華ならチャーハン、ラーメン、餃子。
韓国料理なら
キンパ、ビビンバ、サムギョプサル。
フレンチなら、魚か、豚肉か、チーズ。

位にしか思っていませんでした。
そんな人は多いと思います。


しかし、これを見たら、
それがいかに浅いところなのか
よく分かりました。
見たこともない料理ばかり!!!
本当に違う世界の話みたいでした笑


料理もここでこの味が出てくるように、
下ごしらえから設計して作ったり、
一口のバランスを考えて
うまく組み合わせたり、
料理に構成があるなんて…
まるで曲作りを観ているようでした。


【後でインタビュー動画も観よう】

私はGirl’s Dayのヘリさんの
YouTubeが好きでよく観ていて、
そのヘリズクラブという企画に、
この番組の出演者。
ナポリマフィアさんと、トライさん
出て来るので、それで知りました。
これは、終わった後の
インタビュー動画なので、
必ず観終わった後で、
合わせてみると面白いと思います。

【一流アーティストの
    YouTube企画でも
  白黒料理人が楽しめる!!!】

※これも本編を観てこそ楽しめる企画です。
 ネタバレもあるので
 先に白黒料理人を観ましょう。


○Aespa様の大人気企画
        「カイマックを探して」

○なんとBoA様も😭



season 2も製作決定らしいので
楽しみに待ちましょう笑





【マガジン】



【お知らせ】

私の書いた短編小説は200以上
全てこちらから無料で読めます

アルファポリス Grisly



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集