見出し画像

life is full of dreams  

        人生とは夢だらけ


なんていい言葉なんでしょうか。

僕は四年前に離婚を経験し

そして今、ヘルニアと言う厄介な友達ができ

会社の上司から事実上の戦力外通告を受けました。

20年勤めた会社でした。

立っていることも机に座っていることもできない状態です。

そんな人は会社では必要とするはずもなく

ちょっと落ち込んでいた所でした。

僕には住宅ローンに養育費と払わなければいけないものがあり

今どうやってお金を稼ぐか。それをまず考えなくてはなりません。

今は落ち込んでる場合じゃないと、何か自分でできる事はないかと

スペックの低い脳みそで考え悩んでいる所です。

人って何か失敗をしないと学ばないというのを

僕の今現在の経験を踏まえて

間違いないと言えます。

今は昔の様に会社は守ってくれない。

終身雇用の時代は終わったんだと。

ヘルニアになったのも仕事のせいでもストレスのせいでもなく

全ては自分の生活習慣に原因があったんだと。

離婚したのも相手が悪いわけではなく自分にも問題があったんだと。

要するに物事が起こる原因は全て自分に原因があるという事。

離婚して自分を変えたくて

何冊か本を読みました。いわゆる自己啓発本です。

多分ほとんどの人が自己啓発本と聞くと

あんまりいいイメージはないでしょう。

でも僕はほかの人の考え方を学び知ることができた言葉です。

物事が起こる原因は全て自分に原因がある


全ては自分に原因があったんだと。

この記事は誰かに何かを伝えたいだけではなく

ただ今の落ち込んでいる自分に向けた物で

とにかく自分のできる事をコツコツやる。前に進む。それしかない。

これからどんな人生が待っているのか。想像もつかないが

恐らく失敗して学び失敗して学びの繰り返しだと思います。

とにかく前に進むしかないわけである。人生は楽しむためにある。

失敗をプラスに考え楽しむ。前向きに。


さあこれからの人生を満喫しよう。







いいなと思ったら応援しよう!