見出し画像

noteはSNSと相性がいいというけれど

noteは書いただけだと読んでもらえる機会が増えないので、書いたらSNSで拡散するといいですよ、という件。
わかってます。わかっているんですよ。でも、私はそのSNSで拡散する、が面倒でしょうがない。情報拡散するためには至極真っ当で正しいやり方だと思うんですが、どうも向いてない。そもそも拡散したいのだろうか?それさえ疑問です。たぶん、SNSでの人との交流が苦手。向いていません。人の好き嫌いが激しすぎて自分で自分に疲れてしまいます。

もちろんnote読んでくれる人が増えたりスキ!が押されているのを見るととてもうれしくなるのですが、すごく頑張ってその数を増やそうとは思えないのです。頑張って何か策を練って増やす、ではなく、書いていて自然に増えるのが理想。そんなんできたら苦労しないよ!という声がどこかから聞こえてきそうですが、でもそれがnoteの魅力だよなとも思っていて、その記事やそのクリエイターに惹かれる人が自然に集まるのがnote。文体や口調に惹かれる何かがあればフォローするし、共感するものがあればスキ!するし。このゆるいつながり方は自分に合っている。だからnoteは好きだなと思って、ここまで続けてきているのだと思ってます。

私はものすごい気分屋なので、めちゃ積極的に人に関わりにいくときと、いやー放っておいてくんないかなと一人になりたがるときの差が激しいです。なので、SNSもやってはいるけど投稿する・いいね押すのを頻繁にやるときとまったくやらないとき、別人レベルで違うと思います。とすると、SNSで拡散した方が記事は読まれるよ、の意見に納得はしていても行動にはなかなかうつせないんですよね。まぁ、それで困っているわけでもなんでもないので別にいいんですが、ちょっと損してはいるんだろうな。もっとうまくやる方法はあるだろうよ、自分。

結局は自分に何が適していてどういうやり方だと疲れないかってのをきちんと把握することが求められるんですね。どれだけいいこと、ためになることをしていても、続かないと意味がないってのたくさんあるしな。自己分析と自己認識、そしてそのすり合わせは適宜やって常にアップデートしていくべきだよね。

ってことでやはりSNSがあまり得意でない私は今日も、見る専街道まっしぐらなのでした。それも良き良き。

いいなと思ったら応援しよう!