見出し画像

【子育て】子ども会役員2年目活動日誌〜初回役員会議と子ども会費集金の巻〜

新学期を迎え、入学式も終わりました。
子ども達は給食が始まり、ようやくいつもの生活に体が馴染んできた様子です。

親の立場から言うと、やっと6時間授業になり、無事に平和な日々へ戻れたことを大変うれしく思っています。

新学期が始まったということは、新役員も本格活動開始ということです。
私は昨年度に子ども会会長の役目を終え、達成感に浸りたいところですが、今年は副会長&書記を拝命いたしました。(……全然嬉しくはありません。)

昨年の経験値を存分に生かし、強くてニューゲームで(できれば去年より楽に)2周目の役員を頑張っていきたいと思います。
せっかくなので、子ども会の活動報告をnoteで書いていこうと思います。

今年度の役員の皆様、一緒に頑張っていきましょう。


今年度の仲間たち


今年度のパーティーは4人。
それぞれ会長・副会長(書記)・会計・環境の職につきます。
簡単な仕事内容が気になるかたは過去noteをご覧ください。

会長     :役員は2回目。前回は環境を経験。(コロナ禍中)
副会長(書記):おおむ。役員2回目。昨年会長を経験。
会計     :役員は2回目。前回は副会長(書記)を経験。(コロナ禍中)
環境     :役員は2回目。前回も環境を経験。(コロナ禍中)

今回は全員が役員の経験者です。
ですが……お気づきでしょうか。
私以外コロナ禍中の役員経験者だということに……。

わが子ども会はコロナ禍中の約4年間子ども会の活動は実質休業状態でした。
つまり、私以外はほぼ未経験ということです。

……ちょっとだけ不安がよぎります。


初回の活動は自治会館掃除


最初の活動は新学期開始すぐの日曜日9時です。
自治会館のお掃除からスタートしました。

会館掃除は自治会から、自治会加入家庭で月2回掃除当番を割り振られます。
子ども会役員も年2・3回当番が回ってきます。

会館の中を掃除機、雑巾掛け、トイレ掃除、外掃除を行います。
4人で30分ほどで終わりました。

近所の花見スポットの客が残したと思われるお酒や食べ物のゴミが散乱していて残念な気持ちになりました。


議題その1:今年度の行事


掃除のあとは初回の役員会議です。
主な議題は今年度の予定の確認と夏休みのレクリエーションについて。
そして子ども会費の集金についてです。

我が子ども会は自治会が活発な地域のため、行事がたくさんあります。
昨年を参考にしながら、行事予定の確認をしました。
私以外の3人はコロナ禍中の役員だったため、行事の多さに目を丸くします。
「こんなにいっぱい行事をやる必要があるのか?」とちょっと怒り気味です。

自治会がらみの行事がほとんどなので、子ども会だけでは決められません。
しかも私は、昨年会長時に自治会に行事の削減を直談判して失敗しています。
(力不足で申し訳無いです。)
その経過も説明し、何とかその場はおさまりました。

……このピリついた空気に、私は1年間平和に終わりますようにと強く祈りました。


議題その2:夏のレクリエーション


気を取り直して、夏のレクリエーションについて話し合います。
毎年夏休みに子ども会主催でレクリエーションを開催しています。
夏休みまで3か月。
予約が必要な場合は今から準備を始めないと間に合わないことがあるので重要な議題です。

コロナ禍前はバスをチャーターしてボーリング大会を行っていましたが、コロナの影響かボーリング場が閉店。
そこで、昨年は自治会館で手作りキャンドルのワークショップを行いました。

市内のキャンドル教室の先生に出張を依頼し、子ども達が飾りをつけて、思い思いのキャンドルを作成しました。
これが子ども達や保護者にも好評で、今年もやって欲しいとの声が多く聞かれました。
今年も同じ先生に依頼することに決定。

今年は昨年よりも予算を多くして、去年とはまた違ったキャンドルをお願いすることにします。
どんな作品になるのか楽しみにしながら、早速先生に日付の調整の連絡をしていくことになりました。(会長が連絡役を引き受けてくれました)


議題その3:子ども会会費の集金


最後の議題は活動するにあたっての会費の集金です。
我が子ども会の会費は規約で1人あたり月200円としています。

集金方法は現金での集金です。
子ども会活動では、公園掃除終了後のお菓子や会館使用時の冷暖房代など現金(硬貨)を使用する場面も多いです。
そのため、保護者からの会費は現金で集金しています。

一方、公園掃除や廃品回収など市や自治会から助成が入るものに関しては銀行口座に振り込みになっています。

集金方法は、コロナ禍前は役員が各家庭に集金に伺っていました。
それは役員の負担が大きいとのことで、昨年から『朝の登校班に集合する時に役員へ手渡し』に変更しています。
特に大きな苦情も出なかったため、今年も同じ方法に決定しました。

集金の期間は今回はGW後の金曜までの4日間に設定します。
昨年の経験から、期間を長く設定すると忘れる人が出てきて、トラブルの元になりかねないと感じたからです。
我が子ども会はそれほど世帯数が多くないので(30世帯未満)4日で十分集金が可能だと考えました。

書記のおおむが、早速集金のお知らせを作成します。

今回作成した子ども会会費集金のお知らせ       

なるべく内容はシンプルに見やすいようにします。
なるべくお釣りが出ないようにお願いの一文を添えると集金当日がスムーズかと思います。
当日はあらかじめ領収書を準備しておき、会費を受け取ったら日付を書いてお渡しする予定です。

約役員が集めた会費は、5月の中旬に予定している集団回収の際に会計さんにお渡しすることで決定しました。

以上で初回の役員会議は終了。
時間は45分程度でした。
冒頭少しピリつきましたが、今回話し合わないといけない議題はすべてクリアできました。

この会議をクリアした私は軽く10くらいはレベルアップしたはずです!


書記の仕事:議事録作り


書記である私の大切なお仕事、それは会議の議事録作りです。
帰宅後早速作業にとりかかります。

議事録の一部

ちなみに私は議事録は念のためスマホのレコーダーアプリを使って保存し、記憶が新しいうちに作成します。
議事録は早いほど正しい情報の共有ができるので、できれば当日中が理想だと思います。


まとめ


以上、子ども会役員の初回の活動報告でした。
役員を頑張っている皆様の参考になれば嬉しいです。
うちの子ども会はこんな事やってます!など体験や感想があればコメントいただけると、これからの活動も頑張れます!

次回の活動予定

  • 公園掃除

  • 集団回収

  • 公園花植え 

まだまだ活動は始まったばかりですが、役員の皆様、一緒に頑張りましょう!


いいなと思ったら応援しよう!