見出し画像

【凸凹子育てママ】ママの幸せ・子どもの幸せ

突然ですが、
『自分の幸せ』

って考えたことありますか?

こんにちは!

発達ママの心のケアサポートseikoです


今日もブログを読んで
頂きありがとうございます😊




冒頭の突然の質問にすぐに
答えられたママは
自分の事をちゃんと知ってるママですね。


そして、「子どもの幸せ」って何だろう?


日々忙しい中、
そんなこと考える
余裕なんてないよ!
って声が聞こえてきそうですが…

今日はちょっと立ち止まって、
一緒に考えてみませんか?


実は、この週末に
『夢見る小学校』と言う映画
を観てきました!

映画の鑑賞の前に
お話し会があり、
そこでこんなテーマが出て、
みんなで対話してきました!

改めて『ママ自身の幸せとは?』
と聞かれて、自分の気持ちと
向き合い考える時間が
とってもいい時間だったなぁ〜っと思って、
シェアしたいなと思いました。



発達凸凹子育てをしていると
どうしても子どものことが
最優先になりがちですよね。


気づけば、自分の気持ちや感情は後回し。
「この子のために!」
って一生懸命頑張ってるのに、
ふとした瞬間にイライラしたり、
うまく対応できない自分に
ガッカリしてしまったり…。


そして、ママの自己肯定感が
どんどん下がってしまう。

そんな事ありませんか??



でも、ここでちょっと
深呼吸してみてください。


「あなた自身の幸せ」って
どんな状態ですか?


自分の幸せを考える時間、
最近取れてますか?


「自分の好きなことは何だろう?」
「どんなときに落ち着くんだろう?」
「何をしていると心がワクワクするんだろう?」

子どものことが気になって頭
がいっぱいなのは、とても自然なこと。


でも、そんなときほど
自分を中心に持ってくることを
忘れないでほしいんです。


ママが幸せを感じて、
笑顔でいられることが、
実は子どもの幸せに
つながる一番の近道。


だからこそ、
まずは「自分の幸せ」を
大事にすることから始めてみませんか?


忙しい毎日の中、
ちょっとずつで大丈夫。


今日から自分の心に
少しだけフォーカスを
当ててみてくださいね!

よろしければ、ぜひ
『あなたの幸せ』をコメントに
入れてみてください😊


今日も凸凹子育て、おつかれさまです🙌


ちょっとした質問や簡単な相談は
メッセージ頂ければ、お返事します。
1人で悩まないでメッセージくださいね!!

公式LINEからのお問い合わせも
受け付けてます。

公式LINE→@195jgxux

LINE登録からのZoom60分相談は
¥5,000/60分→初回半額です。

 
▶▷ 募集中の講座◁◀︎
詳細・お申し込みはこちらから

アドラー式ペアトレ(個別)
モニター募集予定

詳細はLINEからお問い合わせください

いいなと思ったら応援しよう!