見出し画像

登るほどに視界は広がる

ダイエットや健康習慣づくりに取り組んでいると、
時には

「これ、本当に意味あるのかな?」

と思う瞬間がありませんか?

体重が思うように減らなかったり、
頑張っているのに変化が
感じられなかったりすると、
ふと立ち止まりたくなることもあるでしょう。

でも、それは
「登山の途中」なのかもしれません。

丘や展望台などに
行ったことがある人なら
分かると思いますが、

登り始めたばかりのときって、
視界が狭いんですよね。

山であれば、
足元の道しか見えず、
ゴールまでどれくらいあるのかも分からない。

「まだこんなにあるのか…」と、
気が遠くなることもあるでしょう。

でも、一歩ずつ登っていくうちに、
少しずつ景色が変わってきます。

振り返れば
「こんなに登ったんだ」
と気づくこともあるし、

頂上に近づくほど、
これまで見えなかった世界が広がっていく。

ダイエットも、習慣づくりも、
まさにこれと同じです。

最初は変化を感じにくくても、
少しずつ積み重ねていくうちに、

ある日ふと

「体が軽くなった」
「疲れにくくなった」
「食べ過ぎなくなった」

と気づく瞬間が来る。

そのとき、
今までとは違う景色が
広がっていることに気づくんです。

途中で

「もうやめようかな」

と思うのは、

まだ視界が開けていないだけ。

もう少し進んでみれば、
今とは違う景色が見えてきます。

「今、自分はどのあたりを
 登っているのかな?」

そう考えてみるだけでも、
ちょっと気持ちが楽になるかもしれません。

あなたが目指す頂上には、
どんな景色が広がっているでしょうか?

その景色を楽しみに、
今日も一歩を積み重ねていきましょう。

応援しています!

いいなと思ったら応援しよう!