見出し画像

「この習慣」で痩せた人はリバウンドしない

ダイエットがうまくいった人に成功の秘訣を聞いてみると、
ざっくりわけると「食事管理」「運動」など
定番の答えが返ってきます。

でも本当は、その裏に隠れた
「もっと根本的なポイント」
があることをお伝えしたいと思います。

これを知ることで、
あなたがリバウンドを繰り返してきた理由が
見えてくるかもしれません。

実は、痩せる人は
“あること”をやめています。

それは…

「短期決戦を目指しすぎること」

例えば、急激なカロリー制限や激しい運動メニューなど、
「結果」を焦るあまり、自分を追い込んでしまうことが挙げられます。

一方で、リバウンドせずに痩せた人たちが
共通してやめているのは、”完璧主義”です。

完璧を目指さず、6~8割の達成感で満足し、
続けられる習慣を選んでいるんです。

例えば、私のクライアントのAさん(40代女性)の場合。

彼女は「毎日1時間運動!」と意気込んでは
挫折する日々を繰り返していました。

そこで提案したのは、
「1日5分だけ、ストレッチかスクワット」。

サポートする中で、
最初は「これで本当に変わるの?」と半信半疑でしたが、
1か月後、彼女の体重は2kg減少。
さらに半年後には、無理なく5kg減を達成。

運動習慣が自然に生活の一部になったことで、
むしろ「動かない日が違和感」と言うほどになりました。

少しの運動を続けられた自信で、
食生活も変わってきたことも結果に影響していました。

彼女が変わった理由は、

「できないことを手放し、できることを毎日少しずつ積み重ねた」

ということにあります。

あなたはどの「できること」から始めますか?

ダイエットに挑戦するなら、
まず「自分にとって一番簡単なこと」から始めてみてくださいね。

それでは、無理せず楽しく、
今日も一歩前進していきましょう♪

いいなと思ったら応援しよう!