女性自治会長から町議員

https://yukishimizu06.com 神奈川県の小さな町の中で町史初の女性町内会長(令和3,4年度)→ 令和5年町議員。子育て世代。  記事転載、他での利用について、こちらでもご紹介したいので事前にご連絡ください。

女性自治会長から町議員

https://yukishimizu06.com 神奈川県の小さな町の中で町史初の女性町内会長(令和3,4年度)→ 令和5年町議員。子育て世代。  記事転載、他での利用について、こちらでもご紹介したいので事前にご連絡ください。

最近の記事

  • 固定された記事

【R3.5.25】自治会(町内会)とは?自治会(町内会)は必要?

私が自分で「自治会役員て大変! 自治会って本当に必要なの?」と疑問に思って、調べたり考えたりしたことが以下です。 (自治会・町内会は、自治体により呼び名が違うという認識です。) 自治会は、普段は日常生活の中で特に意識をする必要はないと思っています。 ただしご自身の生活環境にとくに不満がないなら、それは行政はもちろんのこと、自治会もしっかり機能しているということです。 快適な生活環境とは、(ご自身の家庭内は別の話として)、○周辺の美化 ○防災・防犯 ○地域の人間関係 ○地

    • 文化祭感想③開成町は垢抜けない田舎の良さを魅せる先進性があるはず

      ①賑やかなゴチャマゼ祭り ②町主催の環境フェアはどこに? の続きで、やっと文化祭展示の中身に触れる話です。 注:これらの感想は閉幕直後に町職員に伝えています。  写真の盆栽は、文化祭当日に合わせて最大数の柿の実り、色艶を最高の状態に持ってくる技術など、自然相手なのに唖然とするほど素晴らしかったです。 ・・・盆栽には普段とくに興味がない通りすがりの観覧者の私でも、「こんなところに、こんな達人技が!?」とギョッとした一帯でした。 これらの作品は、開成町民しか分かりにくい話です

      • 文化祭感想②ゴチャマゼ祭りの中、町主催の環境フェアはどこに?

        前回(文化祭前半の話など)の続きです。「文化祭」の文字をドーンと記載したポスターではありましたが、いろいろと楽しそうなプログラムも含まれており、その中に「かいせい環境フェア」と題したものがありました。  開成町は、その新庁舎が全国初のZEB(ネットゼロ・エナジー・ビルディング)認証庁舎になったと大々的に報じられたことで、環境問題に力を入れている町だと印象付けられています。そうした自治体が主催する環境フェアって、どんなものだろう? こう期待されるのは当然です。  それが、い

        • 町の文化祭感想① 和やかなゴチャマゼ祭り。非日常で楽しかったね…で落ち着くのか

          11月の開成町文化祭。 若い世代が増えて勢いのある開成町に期待していた分、あれれ?と思ったので書いておきます。 展示作品や芸能発表のそれぞれの団体、また私が関わった町の職員さん達、個々の方々……は素晴らしく、敬意しかありません。  問題があるとすれば、どこだろう?  先に催された芸能発表会は、福祉会館を会場にして一貫して行われており、こちらはゴチャマゼではありませんでした。  ここは400人以上が入る大ホールで、普段は体育館のように使えるところ、収納されている観覧席をズラ

        • 固定された記事

        【R3.5.25】自治会(町内会)とは?自治会(町内会)は必要?

          【R4.11.3】高齢化が進むマンションの将来はどうなる?社会福祉協議会と「ふくし座談会」

          今秋の週末は、待ってましたとばかりにイベントがいっぱいです。 運動会と、振り替え休日もありました。 そんな合間に自治会では社会福祉協議会と共催の「ふくし座談会」。 写真は、おじいちゃんと海釣りに来たついでに泳いで遊ぶ子ども達!(10月末!)フグしか釣れませんでした。 ふくし座談会 社会福祉協議会(以下、社協)が各自治会を巡回して開催し、その地域で進む少子高齢化率や災害時要支援者率をデータでつまびらかに見せ、地域の性格にあった共助の在り方を地域住民と語らう会でした。  別

          【R4.11.3】高齢化が進むマンションの将来はどうなる?社会福祉協議会と「ふくし座談会」

          【R4.10.25】今年も秋のボランティアイベントが無事に終了!他所の団体、身近な人達の協力を得て。

          自治体の子育て支援活動助成事業に認定されている、子ども向け非営利団体の代表を務めています。  その団体で、今秋はコロナ前と同様に、ハロウィーンイベント2段階で開催できました。 一つ目は、プレイベント的なランタン作り。 2つ目は、仮装した子ども達が幾つかのポイントを訪れて「トリックオアトリート!」とお菓子をもらう練り歩きです。 昨年のイベントについてはこちら 詳細はFacebookにも書いているので、ここでは印象深いことを掻い摘んで書いてみます。 隠れたテーマ「日本のお

          【R4.10.25】今年も秋のボランティアイベントが無事に終了!他所の団体、身近な人達の協力を得て。

          【R4.10.4】町の防災講座に参加中。自治会役員とは別の「地域防災リーダー」になるか?

          10月頭の週末から行事が詰まってきた感があります。 1日(土)は午前中は開成町生涯学習課管轄の農業委員会による「米栽培体験学習塾」に親子で参加しました。  そして昼過ぎからは、防災安全課が主催する「開成町防災講座」の3回目の講座でした。 (さらにその後から、10月分回覧・広報物の仕分け作業でした。そして翌日曜日の朝から自治会のクリーンデー、その後から町のスポーツフェス「スポレク」へ!) 開成町防災講座全6回の講座については、10月1日の必須履修科目を含め、4回以上受講す

          【R4.10.4】町の防災講座に参加中。自治会役員とは別の「地域防災リーダー」になるか?

          【R4.9.20】マンションならではの防災訓練は階段がネック。 辞めたこと始めたこと

          もう敬老の日も過ぎましたが、9月頭の防災訓練の話です。 自治会の敬老の日は、今年も記念品贈呈で、対象者は昨年より更に10名以上増えて100名を超えました! (→昨年の話「変わってきた自治会運営基本方針。コロナ禍の敬老の日。」)  ※表題に「階段がネック」と書きましたが、実際は排水管もネックなので備蓄品に「簡易トイレ(非常用・災害時用」は必須だそうです。我が家は100以上あります。 大地震で排水管にヒビなどの恐れがあると判断されると、全室でトイレ使用禁止の指示がされる可能性が

          【R4.9.20】マンションならではの防災訓練は階段がネック。 辞めたこと始めたこと

          【R4.9.4】民生委員選出。仕事そのまま自分の老後に活かす民生委員さん。

          ご近所さんに野菜をもらったので、そのお礼に、梨とお手製のプルーンジャムをお渡ししたら、代わりに桃とお手製のブルーベリージャムになって返ってきました! 美味しいし、ほくほくした気持ちになります^^   民生委員とは?どのような人が適任か?と前回書きました。(前回の記事) ちゃんと機能したらパンクする民生委員) 今回は民生委員改選時期につき、新たな委員選出の話です。  自治会で探すように5月頃の自治会長会議で頼まれていました。 こういう様々な分野に渡る人員確保は、自治会長の

          【R4.9.4】民生委員選出。仕事そのまま自分の老後に活かす民生委員さん。

          【R4.8.30】ちゃんと機能したらパンクしそうな民生委員制度。あまり知られてないのがちょうどいい。

          朝夕は涼しい秋風を感じるようになってきました! 写真は夏休み中に訪れた、真夏でも涼しかったところ。「富士山のバナジウム天然水」という高級ペットボトル水が箱根の観光地で売られてますが、まさにそれです。   最近は町から自治会長に、民生委員改選時期なので8月末までに選出するよう要請があり、私は現役の民生さんと動いていました。 民生委員さんは謙虚な方が多いですが、この高齢化社会で地域貢献度はとてもとても大きいです。  民生委員は「いい人」評判があり、「穏やかな人」がいい。そも

          【R4.8.30】ちゃんと機能したらパンクしそうな民生委員制度。あまり知られてないのがちょうどいい。

          【R4.8.11】消防団つづき:「開成町消防組織強化推進連絡協議会意見交換会」資料とデータから読み取れる傾向

          前回「日頃は冴えないサラリーマンが…」同様、消防団に関する話です。 写真は、開成町の消防団員募集チラシ。 上手だけど一昔前の人物イラストのような・・・。「なぜ?」という印象を強く持つのは、開成町はいつも統一感ある広報紙だし、公的なHPも洗練されて見易く、どことなく可愛げがあるデザインです。  そういう目線で見ると、「消防団員募集」については消防団に丸投げされているか町の方向性からは置き去りにされているような印象を受けます。 消防団員募集で意見交換会を先月中旬に行いました。

          【R4.8.11】消防団つづき:「開成町消防組織強化推進連絡協議会意見交換会」資料とデータから読み取れる傾向

          【R4.7.30】日ごろは冴えないサラリーマンが、実は地域を守る消防団員

          今日は全国的に人員不足の消防団についてです。 表題は、私の驚きを表すために、どこかで聞いたようなヒーローもののキャッチコピーを真似たものです。 実際、私がお会いした消防団員は冴えていてしっかりした方ばかりです。   消防車でやってきて、消火活動などを行う消防団・・・。 実は彼らが、その辺で電車通いしている会社員や、地域の美容師さんなどで構成されていることを、これまでの日常生活で全く意識したことがありませんでした。 でもそういう人達が「少しでも地域を守る役に立てるのなら」と本

          【R4.7.30】日ごろは冴えないサラリーマンが、実は地域を守る消防団員

          【R.4.7.22】夏祭り中止、コロナ急拡大でやむなく。自治会活動はムリのない範囲で

          不安定な天気ですが何もしなくても汗ばむ湿気! 隣の松田町に避暑に行き、子ども達は川遊び、私は写真のように青空を見上げて木陰で寝ころび、ツバメやトンビを眺めつつウトウトしていました。  今月末に予定していた夏祭りは、第7派コロナの急拡大を鑑みて、やむなく中止としました。 子どもから大人まで、多くの「これは楽しみ!」という声が聞こえていたので本当に残念です。 世間的にみれば小さい問題。 今月は参議院選挙がありました。 また今週は隣の小田原市が、市長を中心とした談合疑惑ニュース

          【R.4.7.22】夏祭り中止、コロナ急拡大でやむなく。自治会活動はムリのない範囲で

          【R4.7.16】ヘアドネーション/元気がないときは。

          誰でもたまに元気がなくなること、ありますよね。  私は先月下旬くらいから肩こりと頭痛が酷く、電池が切れたように頭が真っ白…と感じる状態でした。  やっと我に返ってきた気がします。  写真は、とにかく全く元気が出ないのでフルメイクをして笑ってみたもの。 笑う門には福来る。 元気を出すのに、運動するなど色々な方法がありますが、仕事のときなどは化粧やネイルの力を借りて、無理やり気持ちを上げようとするときがある。  やっぱり、自分で見ても、どこか不自然です。 切った髪は、ヘアドネ

          【R4.7.16】ヘアドネーション/元気がないときは。

          【R4.7.4】コロナ禍の自治会行事は手探り。たまたま盛況だった七夕会。

          異常な暑さだったこの1週間。 35℃炎天下をマスクして茹でダコみたいな顔して下校する子ども達に驚き、学校の先生に下校指導方針について意見したりハラハラして様子見に行ったり、なんだか疲れた1週間でした。 (先生はすぐさま学校放送をかけるなど、迅速な対応をしてくれました!) そして週末は、自治会の「七夕会」がありました。 子ども事業部長のパパさんが、朝から竹林に赴いて笹枝を準備し、大活躍!  子ども達は、ボランティアの大人達に笹枝飾りを褒められて、驚いたように無言になりながら

          【R4.7.4】コロナ禍の自治会行事は手探り。たまたま盛況だった七夕会。

          【R4.6.6】町の行事は3年振り再開、隣の大井町も大賑わい。地区の祭りはどうする

          6月4、5日の週末は3年振り開催となる「あじさい祭り」が大盛況でした。(写真は町の公式キャラ「あじさいちゃん」のツイッターから)  期間中は雨模様もあるので、様々な表情の景色が見られそうです。 初日のあじさい農道は陽ざしを浴びてとても綺麗でした。 近くの瀬戸屋敷の池もアジサイを浮かべたり、竹風鈴や和傘が飾られたり、敷地全体が”おめかし”しています。 自治会長の関心事は我が自治会の祭りですあじさい祭りのブース内容については、環境に配慮した取り組みが気になっています。 開会の

          【R4.6.6】町の行事は3年振り再開、隣の大井町も大賑わい。地区の祭りはどうする