もったいないから
私は子どものころからケチ・・・
いやいや倹約家のようです。
母にもケチと言われたことがあります😅
いやいや、母よ、あなたに似たんですよ。
そして孫にも受け継がれたようです。
『もったいないから』できる範囲でやってます。
1.できるだけ生ごみを出さない。
野菜は食べれるところは食べる。
例えばブロッコリーは茎も食べる。
買い過ぎて腐らせない。
2.水道はこまめに蛇口を締める。
3.布巾は食器拭き→台ふき→ぞうきんと使用用途を変えて最後まで使う。
4.電化製品のスイッチをこまめにOFF
5.風邪をひかないよう体調管理をする。
子どもにも「 #健康は宝 」とよく言って聞かせています。
#疲れたら早めに就寝
#寒かったら1枚着る
#暑かったら脱ぐ
着るもので調整することは節電にも有効です。
風邪をひきにくくなることで医療費、医薬品の節約になります。
そして、風邪をひいて休むとは仕事や勉強に影響する場合があります。
アントニオ猪木さんじゃないけど「 #元気があれば何でもできる 」
健康で元気であれば何とかなります。
もったいないで検索したら、懐かしい動画を見つけました。
かなりいい曲だと思います。
誰かリメイクしたら良いのに。
#創作大賞2023
#エッセイ部門
いいなと思ったら応援しよう!
あたたかいサポートをありがとうございます💖