![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113194713/rectangle_large_type_2_424846c77f804e22c89b63a59d92f201.jpeg?width=1200)
認知症じゃなくて心配性
#今日の幸せ 🍀
久々に会った実母が元気だった。
400円の西瓜が予想以上に美味しかった。
昨日より少しだけ気温が低かった。
#400円の西瓜 🍉
![](https://assets.st-note.com/img/1691849602779-j7QF8OGWNK.jpg?width=1200)
先日、町の郵便局に行ったら、片隅の無人野菜コーナーに400円の西瓜が。
最近スーパーでは、1玉1,000円くらいする。
ところが、1玉400円!!
これは買いだとばかりに、即決で購入してきた。
味には期待をしてなかったが、これが滅茶苦茶うまかった。
あっという間に無くなった😄
また見かけたら絶対購入しよう。
#実母
昨年、父が亡くなり、母は弟と二人暮らしになった。
心配したが、穏やかに暮らせているようだ。
たまに顔を見に行くと「ボケた」と繰り返す。
あんまり「ボケた」と繰り返すものだから、半年前にかかりつけ医で診てもらった。
全然ボケていなかった😊
看護師さんにも「認知症」じゃなくて「心配性」だとうまいこと言われて帰ってきた。
なのにまだ・・・口癖になっているようだ。
少しうんざりしてしまう。
本当にボケた人は多分「自分はボケた」とは言わないだろう。
もしかしたら、
❞老化で心身ともに衰えて、以前のように動いたり考えたりできなくなったんだよ❞と言いたいのかな?
語集力の違いなのかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![福来Wako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115085689/profile_4dbfbbb033d3e24bfab0ce1eb61338c1.png?width=600&crop=1:1,smart)