子どもの寝相
ふと、Yahoo!を見たらこんな記事が👆
子どもが小さい頃を思い出しました。
本当に寝相が悪くて、6畳間の端から端まで縦横無尽に転がっていました。
ひどい時は両端にいる親を乗り越え、部屋の端まで転がっていくほどでした。
子どもが小さい頃は、
「昼間動いた分だけ、身体の筋肉などを元に戻して整えている」みたいなことが本に書いてあったので、そうなのかなと思っていました。
脳を休めていたんだ。
毎晩、気が付くとふすまの前まで転がっていたり、布団が掛かっていないことが多いので、寒い時期はスリーパーを着せ、腹巻をしてました。
なるほどそうでしたか。
結構、厚着をさせてしまっていたのかもしれません。
まぁ、今では健康に元気に育っているので問題なかったのでしょう。
私もかなり寝相が悪い子でした。
親にもよく言われてました。
写真まで残ってます😩
寝相が悪いのは頑張っても直せないので、寝相が悪いと言われても・・・
という感じでした。
子どもの寝相が悪いのは良いこと良いこと。
いいなと思ったら応援しよう!
あたたかいサポートをありがとうございます💖